
伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、透き通って美味しい日本酒であり、フレッシュな酸味と優しい甘さが調和した味わいを楽しめます。香りは完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香で、口に含むと白葡萄に似た気品ある味わいが広がります。特に、キレがあり口当たりがまろやかで飲みやすく、日本酒の風味を引き立てています。彼らのスタイルは、異なる個性を持つ7蔵元が集まり、互いに技術を吸収し合い、常に技術研磨を重ねる蔵元集団です。
みんなの感想
伯楽星 純米吟醸 精米歩合55% 旨味があるけど後味キレがいい!とても食事に合うお酒。山芋と一緒に一週間の疲れを癒しましょう☆
純米吟醸
香り良し、フルーティーで僅かに酸味がありほのかな甘味で米の旨味がふわっと広がります。
なるほど料理を引き立てます。
純米大吟醸 桜
純米大吟醸
メロンのような青さ、酸味からうまみ
純米吟醸 うすにごり 本生
2016.02.10開栓
うんわ〜、これいいな〜、米うま優しい甘さ前に出過ぎない酸味とほろ苦さ、感謝♪
02.12 3日目。コクと深みが+。いい!
02.17 最後の一杯!すっかりまろやかコク米旨〜♪
純米吟醸
善治郎にて
安定のうまさ、食中酒。
純米吟醸 うすにごり 本生
水ぷらすふわりと立ち上がる旨み。4+
特別純米
山田錦100%
60%精米 16度
+3/1.8
究極の食中酒
☆純米大吟醸:
間違いない美味しさ。
これまた料理に合う〜。
伯楽星ー特別純米、SAKEコンペティションシルバー(^O^☆♪香りを抑えた柔らかな日本酒ですね。肉、魚、なんでも来い❗️究極の食中酒。
やはり凄い酒だ。開栓から一カ月も経つのに、まるでヘタレない。むしろ淡い、熟したようなメロン香が実に心地よい。
新酒 27BY 純米吟醸
年越し。主張しすぎない奥ゆかしい甘みと酸味で綺麗な味わい
伯楽星
純米大吟醸
特A山田錦
精米歩合29%
16度
濃厚スッキリな味
おりがらみ。これはうまいわー
さすが!
おいしいよ!
純米吟醸
雄町。らしさを感じながら、雄町の風味も心地良し。バランス高し。
宮城万歳!
伯楽生 特別純米
今度は1,800mlを購入してしまいました。
食中酒として飲むとgoodですね〜
何コレ?スゴウマ!飲み口の独特の甘さから、旨味と酸味と苦味の心地よいバランスが後味まで崩れない。どんどん進む系。これが食中酒の真髄…というところでしょうか。
純米吟醸 雄町 一回火入
ザ・日本酒って感じ。バランスがいい。
正攻法で評価基準になる。
純米大吟醸…純吟よりも旨みというかトロみが感じられる気が!?。食材の引き立て役に徹する伯楽星故に人によっては物足りなさを感じられるのかもしれないがコレはンメェです。しらふで呑んでみてください。勤労感謝の日、今宵も皆さんとAIR乾杯!
純米吟醸
純米吟醸 雄町 一回火入れ
2015.11.18開栓
うわー、これ好きー(≧∇≦)甘旨酸きれいですっきり切れます。雄町らしいふくよかさも。もちろん、食事にぴったり。
11.22 ややこっくり。それにしてもおいしーなー。
11.25 最後の一杯!旨旨こっくり、すっきり、おーいしー(≧∇≦)
定番!
純米吟醸