二世古

niseko

二世古酒造

みんなの感想

tkz
2018/04/13

純米吟醸酒 彗星 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 彗星 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.1 1512円/720ml
4月12日開栓。姿との北海道の酒米の彗星飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはこちらも丸みがあるが、甘味が控えめで旨味がある全体的にモノトーンな味わいに、こちらも酸味控えめで苦味で〆る。当たりはこちらの方が穏やか。4月16日完飲。

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2018/02/25

大吟醸 生原酒 2015年新酒鑑評会出品酒

★★★★★
5
ryuichiro0901
2018/02/25

大吟醸 原酒生 2015年新酒鑑評会出品酒

★★★★★
5
ryuichiro0901
2018/02/23

大吟醸 2015年新酒鑑評会出品酒

★★★★★
5
じんぎすかん。
2018/02/14

二世古 純米吟醸 生酒
初の北海道のお酒。スッキリしていて良い。

★★★☆☆
3
ryuichiro0901
2018/02/13

特別純米酒 生原酒
北海道の新しい酒造好適米
きたしずく

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/02/12

特別純米 新酒しぼりたて

★★★★☆
4
こじけん
2018/01/18

二世古 特別純米酒 生酒
#~47都道府県の日本酒勢揃い~ 夢酒 新宿本店

★★☆☆☆
2
スリッピー
2018/01/02

彗星の米使用 スッキリ飲みやすい 芳醇な味わい かなり飲みやすい。
札幌のソムリエに教えて貰った

★★★★★
5
KE-TA
2017/12/25

きもと純米酒
きたしずく60%
燗うまい

★★★★☆
4
十勝のエンド
2017/09/22

酒本商店プロデュース、24BYの長期熟成酒、彗星と吟風のブレンド、コクがあって納得の純米吟醸

★★★★☆
4
ちぃち
2017/08/28

ふっしぎーヽ( ´ー)ノ

★★★★★
5
またどがす
2017/08/24

純米吟醸酒。彗星使用。ちょい甘後味辛め

★★★★☆
4
shuuuji
2017/06/01

すすきのの炉端焼きや、あんぽんにて。しまむーと。
軽い辛みと後味はすっきりで、そこそこの飲み応えを求めつつの食中酒にいいかも。

★★★☆☆
3
NAONARI
2017/03/25

ニセコ純米-羊蹄-
二世古酒造さんが製造している純米酒です。
個人的にはボトルの色がグッドです。
やや辛口であとからじわりとした旨味を感じられます。

肴が欲しくなりますね。

★★★☆☆
3
だみやん
2017/03/18

特別純米 辛口だがフルーティではない。けど美味い❗️

★★★★☆
4
とし
2017/03/10

特別純米原酒
辛口ですね。一緒に食べたポテサラとの相性がかなり良かった。

★★★★☆
4
いらこ
2017/03/01

純米吟醸、生酒(ニ世古酒造)

容量:1800ml
産地:北海道倶知安町
アルコール:16度
日本酒度:−2
酸度:1.7
使用米:彗星
精米歩合:50%
酵母:秋田今野
製造:2017

日本酒バーで味わう。
九平次のようなフルーティーな飲み口。
香りは華やか。
一杯開ける間に空気に触れて最後はよりまろやかになった。

★★★★☆
4
イーグ
2017/02/23

特別純米酒。
北海道酒造好適米「彗星」を使ったお酒。
まずまず美味しいんだけど、ややアルコール感あるのと、少し物足りなさを感じるのは何故だろう…

★★★★☆
4
リーダー
2017/02/01

二世古と書いてニセコと読みます。北海道虻田郡倶知安町の蔵元。ニセコは隣町。この辺りは羊蹄山麓からの湧水が豊富な所だそうです。水が良いと、お酒の美味しさは際立ちますね😛。ニセコの温泉旅館でいただく。鯉の刺身の生臭さをスッキリと打ち消してくれました。鯉の刺身は苦手..。お酒に助けられる(笑)。

★★★★★
5
ryuichiro0901
2017/01/23

特別純米 彗星
新酒しぼりたて生酒

★★★★☆
4
じゃいあん
2017/01/21

特別純米

★★★☆☆
3
じゃいあん
2017/01/09

純米吟醸 彗星

★★★★☆
4
月猫
2016/11/12

酸味強く、重ための純米

★★★☆☆
3
うみ
2016/10/30

特別純米 生酒
すっきりしつつも旨味のある辛口。

★★★☆☆
3