南部美人
南部美人
みんなの感想の要約
南部美人の日本酒は、香りが穏やかで飲みやすいと評されています。甘みや苦みが程よく、口当たりが良いと言われており、後味も嫌な味がないと評価されています。吟醸酒や生酒など、さまざまな種類があり、フルーティーな味わいが特徴的であることがわかります。また、価格が手頃でありながら高い品質を持つという声もあります。
みんなの感想
南部美人と言えば以前に吟醸のアルミ缶を飲んだ事がありますが、今回は特別純米です。
このシリーズは青色が吟醸で、赤色が特別純米、緑色が純米吟醸、白色が大吟醸、黒色が純米大吟醸のようです。その中でも特別純米は南部美人の定番酒と言うだけあって非常に飲みやすく、誰もが好きになってしまう魅力を持ったお酒です。
税込1,969円也(イズミヤ)
夏酒 Breezy
ほのかなフルーティーな香りに口当りまろやか。生酒ならではの優しい呑み口。
酒未来
ガツンと来る。コイ味なのに後味スッキリ。また飲みたい。
3-4
柔らかい飲み口で、後味が苦旨。
けどこれは飲みにくいと言われるやつやと思う。美味いのにねぇ、、
とろ〜りとした口当たりで
やや辛口⁈
甘口だがすっきり。美味しいお酒です。
南部美人。Breezn。夏酒のイメージで飲んでみました。最初に米の美味しさがガツンときてそしてスッとするものの旨みがしばし残ります。美味い。
冷 甘辛い
温 甘辛さに力強い感じが加わる気がする
4.2
岩手県二戸市
口当たりがよくすーと入る。旨い酒だ。
純米吟醸 冷蔵瓶貯蔵火入れ
甘みと米の旨みがしっかり。ちょっとクラシック。
2024.03.30 ししまる
米の旨味が口の中に広がるみちのくの地酒。南部美人特別純米酒。
純米大吟醸酒未来無濾過生原酒斗瓶囲い雫酒。酸味やや甘みすっきり軽め。
フルーティ!飲みやすい!美味しい!
南部美人 雄三スペシャル
純米吟醸Breezy 微風
@オリエンタル
純米大吟醸天恵酒未来。甘口やや苦みすっきり。ラベルがちょい珍しい感じ?
純米大吟醸天恵酒未来。甘口やや苦みすっきり。ラベルがちょい珍しい感じ?
北千住
特別純米 3.5
岩手県二戸市 (株)南部美人
南部美人 純米吟醸生酒
しっかりからのコクと
ほのかな甘香り
安定の旨さ
特別純米
純米吟醸
雄三Special 雄町純米酒
製造年月2019.3
出荷年月2023.3
1800ml