
南部美人
南部美人
みんなの感想の要約
南部美人の日本酒は、香りが穏やかで飲みやすいと評されています。甘みや苦みが程よく、口当たりが良いと言われており、後味も嫌な味がないと評価されています。吟醸酒や生酒など、さまざまな種類があり、フルーティーな味わいが特徴的であることがわかります。また、価格が手頃でありながら高い品質を持つという声もあります。
みんなの感想
雄三スペシャル 雄町 2週間寝かして、開花。旨口、程よい酸味
心白 純米。スッキリしてうまい。
南部美人 純米吟醸 愛山
日本酒度は結構高めなのですが甘いです
くどさもなく後味もさっぱりしていてアルコールくささも殆ど感じません
これは美味しい!
今酔の友五人目。飽くことなく楽しめる程よい旨味。ドッシリじゃなく、軽やかに楽しめる食中酒。いつの間にかスイスイ進んでしまいそう。(^O^)v
純米吟醸、生詰原酒、ひやおろし。
南部美人のひやおろしは初。
香り高く、力強い味わいは流石。
鼻でも口でも美味い酒。
秋鮭の西京焼きで。
スッキリ旨口。喉越しの爽やかさ。
主力商品の特別純米酒です。今まで何度かチャンスはあったのですが、何故か飲んだのは初めてです。方向性が明確なのに恐れ入りました。これはグビグビいけます、食事中に。日本酒であるままに、世界で飲めるあじ。うーん、旨い。さらに上級の南部美人がたのしみです!四合で1500円しないくらい。
特別純米酒。
口当たりはほんのり甘く、喉ではスッキリ。
とても魚によく合う酒。
今夜は行き付けの飲み屋の大将が釣り上げた太刀魚で。
最高です。
価格の割になかなか旨いです。
ワールドカップ終ったけど、ネイマールが来日したし…
味はあるのにすっきりしてる!!
なんぶびじん 純米吟醸 吟ぎんが
青リンゴのような香り、しっかりとした旨甘み、含み香に麹の香り、酸味でキレていく、やや重い
ワイン地酒武田@岡山市で購入
スッキリ薫りよし味よし
純米 おりがらみ 生原酒
雄三スペシャル 雄町
辛口。雄町らしい旨みもしっかり。
香りよし!旨味よし!キレよし!旨し!
南部美人 大吟醸。スッキリ感はいいのだが、フルーティー感に欠ける。
特別純米酒 これはかなりいい!
特純 生原酒
飲み口甘く、味わいしっかり。脂の乗った焼き魚にも。
限定企画:純米原酒
まとまり良く、薫り控えめ。コクと喉越しのバランスが絶妙。米の旨味が、しっかりしてる。
純米吟醸 無濾過
流転 ふくみ香 山田錦
ちょい辛口。結構しっかりしてる。燗の方が良さそうだけど。どうだろう?
ゆずレモン酒。飲んで目から鱗。