
奈良萬
夢心酒造
みんなの感想
純米酒
香りはキレがいい
味わいもキレがいい
変な飲みづらさはない
食事の邪魔をしない
3.5
おりがらみ55%
バナナ萬って言われる今回の奈良萬です
そこまでバナナ感なかったけど、甘味はあったし美味かったかなと
純米吟醸 生酒 奈良萬
大将がおすすめしてくれました。辛口だけど、春酒らしくとてもスッキリしたお酒です。
美味しいお酒です。
豊田市 笑売家 ゆるり
純米酒
シンプルに美味しい😋辛口、酒米の風味も感じられます♪♪♪さすが奈良萬❕
奈良萬 純米吟醸 愛山
最初から濃いめの旨味。少しの酸味と苦味でキレます。特徴的なのはエレガントな吟醸香。スペックを見たら愛山と酒未来が混ざってるんですね。旨し!
甘味 強め
酸味 少し
苦味 少し
酒米 愛山80 酒未来20
アルコール度 16
精米歩合 53
純米大吟醸
おりがらみ
純米生酒 無ろ過生酒 おりがらみ
そら美味いですよ。飲む前から知ってました。笑
ついでに、こないだ仕入れた夢心も載せときます。。。
奈良萬
甘めの軽い口当たり
食中酒にサイコー
純米 おりがらみ 口開け4.3微発泡グレープフルーツ 純吟並
🐻ぽんしゅや 三徳六味
奈良萬といえばの五百万石の中垂れ無ろ過生原酒をにごりにしたものと、愛山を同じくにごりにしたものとの飲み比べ。やはり全体のバランスは五百万石に軍配が上がりますが、愛山のこの独特な香りからの苦味感とにごりの複雑さはとても面白いです。コレを企画した植木屋さんにはただただ脱帽。
第4回福島酒だけツアーの戦利品その4。いつもは送ってもらうのを取りに行っただけですが。
純米吟醸生酒 愛山 にごり 植木屋頒布会
奈良萬といえばの五百万石の中垂れ無ろ過生原酒をにごりにしたものと、愛山を同じくにごりにしたものとの飲み比べ。やはり全体のバランスは五百万石に軍配が上がりますが、愛山のこの独特な香りからの苦味感とにごりの複雑さはとても面白いです。コレを企画した植木屋さんにはただただ脱帽。
第4回福島酒だけツアーの戦利品その4。いつもは送ってもらうのを取りに行っただけですが。
純米吟醸 生酒 植木屋頒布会
純米吟醸
無濾過生原酒 中垂れ
奈良萬・純米酒🍶熱燗最高それではかんぱーい❗️
普通
「奈良萬 純米吟醸生酒 酒未来」香りは華やかです。飲み口はスッキリでフルーティーで、ほのかな甘みです。後味に少し辛みがきます。
奈良萬 純米生酒 中垂れ
無濾過生原酒
最初のアタックはフレッシュなセメダイン香のアルコール感と少しのチリチリ感、旨味で口が満たされます。最後は主張する苦味とチリチリ感で引いていきます。何でしょうか、こう主張する旨酒なんですよねー。あー旨いなあ。本当、色々なお酒に個性があり、良い部分が違うので感心します。
日本酒最高❗️
開栓2、3日目
旨味が乗ってきました!
奈良萬は開栓直後より2日目からがストライクです。あ〜旨い!
甘味 普通
酸味 あまり無し
苦味 結構主張してくる
酒米 山田錦
アルコール度 17
精米歩合 55
奈良萬おりがらみ 純米生酒
限定酒を頂きました。しかも並々と。感謝ですね。先程飲んだ奈良萬より飲みやすいです。安定の奈良萬です。
吟醸マグロ豊田店
本当に美味しいです。
奈良萬 純米酒
辛口寄りだけどスッキリとした味です。辛口が好きな自分はスタートから美味しい気分です。
吟醸マグロ豊田店
純米吟醸 生酒 酒未来
流れ垂れ
愛山
酒未来