
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、やや辛口で吟醸香が少なく、酸味があるが水っぽいという声もあります。ピリ感は控えめで、りんごの味が感じられることも。また、香りは控えめで麹と米の香りがふわっと広がります。夏向けのスッキリとした味わいも人気で、特純、生原酒や微発砲の飲みやすさも評価されています。一方、甘めで旨味豊かな仕上がりも人気を集めています。
みんなの感想
生酒
スッキリ甘め、後味少し喉に辛め
宮原ゆたか
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
山田錦100%使用の
Summer Moon・吟醸!
久しぶりの添アル!
焼鳥との相性は良いかも♪( ´▽`)
サマームーン
愛山
パープル、オレンジとは結構違うけど、やっぱり鍋島ワールド全開
うまい
純米吟醸 山田錦
純米
甘いのにべたつかない
28BY ブラック
香り強い
味しっかり濃い 広がり
酸たつ
後にがみ 甘み
飲み続けると甘みくどい
後味フルーティー
純米吟醸 blossoms moon
但馬強力
甘め、鍋島は山田錦か。
特別純米酒 三十六萬石
辛め
3.5
お米の香り
スッキリ、パイナップル
じんわり広がる甘み
うまーい
原材料 : 米、米麹 容量 : 720ml アルコール度 : 15度以上16度未満 原料米 : 佐賀の華 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +6 酸度 : 1.6
鍋島純米吟醸 山田錦 生酒
上品な甘さ、スッキリしていて、生酒特有のジュワっとした感じで一口目は美味しかった。
が、飲めば飲むほど、単調で味の特徴があまりないという結論になった。物足りない。
特別純米
鍋島 純米吟醸 五百万石
フルーティーな香りと甘みが最初に来て
後から酸味、苦味が来て
切れて美味いが
好みのドストライクでは無いかな
1日目より2日目以降の方が味が落ち着いて美味しい
特別純米酒 classic。
穏やかな香り、穏やかな味。
ひやでの感想。
燗酒はこれから楽しみます
2018.11.25
鍋島なべしま (佐賀 / 富久千代酒造)
2018.07.18
鍋島なべしま (佐賀 / 富久千代酒造)
2018.07.06
鍋島なべしま (佐賀 / 富久千代酒造)
美味しいおうどんの店
粉浜の爽月さんの振舞酒
あれこれ頂いてすいません!
クリアで飲みやすい
好きなタイプのお酒です
特別本醸造
鍋島 しぼりたて 純米吟醸 生原酒
New Moon
とにかく甘い!梨?りんご?メロン?何とも言えない甘さがグッときて、その後一気に苦味が!
甘い、うまい、苦い…
甘口がすきな私にとっても、美味しいんだけど、ちょっとクドイ。
開栓直後は評価が難しい酒ですね。
明日もう一度飲んでみます。
結局2日目も変わらず。ただ、1週間ほど経つと、苦味がとれてまろやかになった。
New moon 雄町
鳥山居。
佐賀
鍋島 ニュームーン 純米吟醸 生酒