鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
鍋島はフルーティで甘口の日本酒であり、口当たりは中程度であり、グレープフルーツ系の香りが感じられる。飲み切り時はトロッとした塊と旨味が残り、甘みと苦みがバランスよく感じられる。炭酸が強く、フレッシュ感があり、飲みやすい。また、アルコール刺激はなく、全体的に柔らかい印象を与える。豊かな香りと味わい、美味しさを楽しめる。
みんなの感想
純米吟醸
日本酒度+5
酸度1.3
米 山田錦
歩合50%
相変わらずすごくいい匂い。
フルーツの匂い。あらばしりの生と比べて酸味が増している気がします。
喉を越すと若干辛みがやってくる
特別純米酒
日本酒度+5
酸度1.6
米 佐賀の華、山田錦
精米歩合55%
甘いけど、ちゃんとした日本酒らしさがある。家飲み用の鍋島。
純米吟醸 雄町。安心の味。
鍋島 純米吟醸 風ラベル
詰めたてのフレッシュ感
そのまま飲むと甘さが強く感じた
後味はスッキリではなく旨さを残しながら消える風味
単品でもうまいが、魚や味の濃い野菜と食べると美味しいと思う
あと桝の匂いのような木?カビ?のような味がすると思うような…なんて言えばいいのがわからない
語彙がなくて上手く説明できないけれどとても美味しいお酒でした。
小山商店で3150円、いいお酒でした
後味がスッキリしてて隠し酒より飲みやすい☆飲み比べないとわからなかった☆
あらばしり。マスカットっぽい果実の香りと甘味、綺麗に切れるので料理にもあいそう。抜栓から三日目になるとさらに香りが強くなり味わいはまろやかに。さすがの鍋島。美味でした。
「鍋島NewMoon」
純米大吟醸 山田錦。香りよい。普通に美味い。
鍋島 純米大吟醸 愛山
特別本醸造にごり。2014年の日本酒初め~。めっちゃしゅわしゅわ。美味い!抜栓注意!
特別純米酒 生酒 グリーンラベル
後味に華やかさを残しつつ、鍋島には珍しい酸味の強いお酒。食中酒感。湯豆腐でいただきました。
NEWmoon
New Moon 。
ガツンとくるけど軽やかで華やか、そしてスッとひく。新酒らしくフレッシュです。追記:ややシュワっと?ピリッと?してます。
鍋島 ニュームーン 純米吟醸 中汲みしぼりたて 無濾過生原酒。キレイなボトル。甘すぎず濃すぎず。口あたりやわらか。
ニュームーン。鍋島感は薄いものの新酒ならではの独特のフレッシュ感満載。同じ新酒ならボジョレーヌーボーよりもコッチ!
ニュームーン
しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒
しっかりと味があるけど甘すぎないので食中でも。水炊きをつつきながらいただきました。
Good! @堅