鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
この日本酒「鍋島」は、フルーティな甘口でいくらでも飲みやすいと評価されています。香りは落ち着いた雰囲気で、口当たりは中程度であり、グレープフルーツ系の香りが感じられると述べられています。甘みを感じる全体的には落ち着いた味わいであり、炭酸系の刺激があると感じられています。一部の口コミでは、苦味や辛口、吟醸香が少ないという意見もありますが、一般的にはフレッシュで純米吟醸の味わいを楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
うまー
鍋島 特別純米酒 三十六万石
鍋島の特別純米。冬のお鍋には最高。肴はドンコとカニ(小さい)の鍋で鍋つながり。
「鍋島 純米吟醸 山田錦」ジンワリ〜と旨さが広がって、あ〜日本酒って旨いなぁ〜って実感できる一杯です。
純米吟醸 new moon
ピーマンの塩昆布和えと
鍋島 純米大吟醸 愛山 2016
鍋島らしい甘苦バランス
フルーティーな雰囲気と
奥深い面が感じられる
アフターはスッキリ/キレ良し
4〜5の評価
小田商店で購入
720ml(冷酒)
俺んじラベル
スッキリ&苦味少々。
火入れながら鍋島ワールド来てますよ!
BBQに持参したらアッと言う間に飲み干されてしまいました。もう1本どうにか入手したい。他の4本もスグ無くなりました。
ニュームーン
鍋島 赤磐産雄町 純米吟醸 パッションラベル
コメの旨味が濃口のしっかりした味わい。フワッと広がる辛味は余韻を残します。なかなか美味しかったです♪
しぼりたて 純米吟醸 生原酒
純米吟醸 原酒 New Moon やや酸味あり流行の酒
①New Moon しぼりたて 純米吟醸 生原酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③今朝購入した鍋島のしぼりたて。新酒ですよね(*´-`)
口当たりはふわっと甘味に若干のピチピチ感。その後口内にトロピカルな甘味が広がります☆
原酒らしい重みもありますがフレッシュな味わいを楽しめます(’-’*)♪
開栓二日目、甘味はやや落ち着きを見せ、苦味が少し出てきましたね◎
blue label 60%
采
特別本醸造(ピンクラベル)
火入れなので香り抑えめですが、
食中酒にピッタリのグイグイいけちゃう感じです。
ちなみに日本酒度は-9の甘めのお酒です。
純米吟醸
HarvestMoonひやおろし
15
os様からの頂きもの
普通の鍋島をまた飲んでみたいな〜
と呟いてみた
純米吟醸
すっきりさっぱり。でも旨味も口に広がる。生酒だからかフレッシュ感も有り。
飲みやすくてすいすい飲めてしまう。
万人受けしそうな味わい。
Harvest Moon
旨い
Harvest Moon
今年はマスカットのような甘旨味少々と
酸味が感じられる。
思わず微笑む旨さ。
今年も旨い!
【追伸】
半分以上、燗で呑みました。
ゆる燗旨〜。😍
ハーベストムーン ひやおろし。
しゅわしゅわした酸味あり
うま口
鍋島 harvest moon ひやおろし 1800ml
満月に月ラベルの酒を呑み比べる。普通の鍋島っぽくないけど、スッキリなのに華やかで少し辛め。肉料理に合いそうな味。つまみなしでも美味しい。ラベルも秋のススキで素敵。
純米吟醸 パープルラベル
本醸造かな?でも酸味あるし、まろやかで美味しい。久しぶりに秋葉の外伝きてます。コチとスルメイカの刺身と、イカゲソポン酢。あーイカづくしになった!