鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、フルーティな甘口であり、香りは落ち着いた雰囲気であり、口当たりは中程度でフレッシュ感があります。甘みや苦味、酸味などのバランスが良く、フレッシュ感や柔らかさが特徴的です。一部の口コミでは辛口や苦味が多すぎるとの意見もありますが、総じて飲みやすい日本酒と言えます。
みんなの感想
classic NABESIMA 特別純米酒
山田錦特A地区の酒米!大吟醸!!!
本当に美味しかったーーー!!!
BY26 純米吟醸 愛山 です。
含よかな香りと味わいがたまらなく美味しいです。
オススメの1本です。
(/--)/夏!!
純米吟醸 山田錦 三十六萬石
流石にうまし
文句無く美味い‼️
酸味も好き
サマームーン。
昨年より旨味があり旨い!
夏酒らしいスッキリ感もしっかりあり。
この共存が素晴らしい!
特別本醸造 小山商店
にんじんや 三鷹の魚しげ みかづき酒房
純米吟醸 佐賀県
鍋島 大吟醸
兵庫県特A地区 山田錦 100%使用
IWC2016大吟醸酒の部 銀メダル受賞酒
なんと言われようとこの酒はさっぱりして本当にうまい
鍋島 Summer Moon
いきつけの居酒屋にて( ^ω^ )
酸味があってキレがいい日本酒ですね(^o^)
夏らしい軽快な後味
とても美味しくいただいてます(^o^)/
吟醸造り純米酒 隠し酒
通称、裏鍋島と言うそうです。
最初に飲む鍋島が裏でした(笑)
でも美味しい!しっかりした旨味、好みど真ん中です。
これは是非とも探して買いたいです。
シフクにて、一杯
鍋島 純米大吟醸 愛山
口に含むとふくよかで上品な香り。バランス良く旨味が広がります。いやあ参りました。旨いです。ありがとうございます!
名前の通りの愛の味!
友人に頂いたお酒
別れた女とよりを戻してやっぱこいつと合うなと感じた心境。
前回のスペックはちょい甘いかなぁと思ったけどこれは完璧ね。
飲み干した際にニヤリとしちゃうくらい美味い。
鍋島に改名したいくらい美味いです。
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
師匠からの賜り物〜(≧∇≦)
こんな贅沢なお土産、
飲むのが勿体無いわぁ〜って、
すぐに開封〜(((*≧艸≦)ププッ
スッキリなのにこのコク!
あ〜美味い!♪( ´▽`)
美味しい❗️
純米吟醸 風
まあこいつは間違いない!うまい!
獺祭ツマミに鍋島呑む!
純米吟醸 雄町 生酒
友人お勧めで初購入の鍋島
美味しくいただきました‼️
マイ酒200本!
そんな節目に鍋島です。
愛山バージョンのブルーラベル。
常温でまろやか。
ぬる燗も変わらずまろやか。
落ち着いてまったり呑める。
・・・旨すぎる。
鍋島 純米大吟醸 きたしずく
まず素晴らしい吟醸香が鼻に抜けます。甘さ、旨味、少しのアルコール感が引っかかり少なくキレていきました。旨いですね〜。久しぶりの鍋島ですがやはり素晴らしいです。ありがとうございます!
バランス最高、旨酒が佐賀にあり!
小山version♪ピカイチ