鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、華やかな香りと甘さを感じさせる特徴があります。口当たりは中程度で、フレッシュ感があります。それぞれのタイプによって甘みや酸味、苦味のバランスが異なり、後味にはしっかりとした米の旨みが感じられます。また、いくつかの口コミでは、鍋島の特徴的なピリッとした味わいやトロピカルな香りが楽しめると評されています。生酒や熟成させたものなど、さまざまなラインアップがあり、好みに合わせて楽しむことができるようです。
みんなの感想
飲みやすいが、日本酒の香りを感じる
最初飲みやすいけど後からキリッとくる
純米吟醸
鍋島 特別純米 classic
スッキリサッパリ癖のないお酒です。
鍋島。
税込2000円。
コスパ良し。
使用米 愛山バージョン
鍋島 特別純米
鳥刺しと一緒に飲んだら美味しい
大吟醸 精米歩合35%
山田錦100%
お米の旨味が強く、大吟醸だけあってとてもジューシー。
美味しいです。
小山商店にて購入。
フルーティー。
BLOSSOMS MOON 純米吟醸 強力
純米吟醸
満月🌕ちかいとねーw
ぴぴんくぅ!
さらっとした入り口から甘苦い。冷やだとちょっとぱきっとかため。桜は可愛いだけじゃなく、ちょっと苦さもある。常温のが落ち着いて飲める。キレよし。
短稈渡船。純米大吟醸。とても香が良い!
熱処理しているせいかイマイチ。
味がしっかりしすぎていた。
もう少し水っぽい感じが良かった。
純米吟醸 山田錦
大好きな鍋島♫
フルーティー((o(^∇^)o))
特別純米
55パーセント
濃醇な香りで甘みがある
純米吟醸 風ラベル
純米大吟醸、短稈渡船
さらりと水のように飲めてしまう😋
ブラックラベル
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米酒🍶
ほんのり甘い味わいの純米大吟醸酒🍶
今年もあった❗️23年モノのビンテージ大吟醸酒🍶キレッキレにしてしっかりした飲みごたえのレア物❗️GABAI
キレッキレにして飲みごたえのある純米吟醸酒🍶めったに飲めない限定酒🍶
まあ間違いのないうまさ。
とんでもなく飲みやすい
呑み終わりに抜けてく感じも心地良い
(4だけど4.5)