鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、華やかな香りと甘さを感じさせる特徴があります。口当たりは中程度で、フレッシュ感があります。それぞれのタイプによって甘みや酸味、苦味のバランスが異なり、後味にはしっかりとした米の旨みが感じられます。また、いくつかの口コミでは、鍋島の特徴的なピリッとした味わいやトロピカルな香りが楽しめると評されています。生酒や熟成させたものなど、さまざまなラインアップがあり、好みに合わせて楽しむことができるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

きよたく
2019/07/27

(o・ω・o)今日のお酒は佐賀県の銘酒【鍋島~summer moon~】マイルドな飲み口ですぐ無くなっちゃうわ(笑)

★★★★☆
4
らいおんまる
2019/07/24

大吟醸
山田錦、一火入、30BY
夏吟醸、Summer Moon
甘めだが、すっきりしてる。さすが大吟醸。

★★★★☆
4
もりちゃん
2019/07/23

山田錦
超フルーティ
甘い

★★★★☆
4
おおぱし
2019/07/15

鍋島感の極み。後味に残る上品な甘みが全てをまとめる。古さは皆無。日本酒に馴染みのない方にぜひ飲んで欲しいお酒です。
愛山 純米大吟醸 lovely label

★★★★☆
4
voltage1996
2019/07/14

特別純米酒 鍋島

★★★★☆
4
Youko
2019/07/07

サマームーン!

★★★★☆
4
Kabu
2019/07/04

鍋島 純米吟醸 三十六萬石 富久千代酒造 佐賀県鹿島市

★★★★☆
4
abc168
2019/07/01

3.5. 米味中裡出黎,辛口after finish

★★★★☆
4
そら
2019/06/30

純米大吟醸 山田錦

★★★★☆
4
ユー
2019/06/28

鍋島 吟醸

やはり、いいですね!

熊本新市街地 あて屋 豆福にて

★★★★☆
4
あきじろう
2019/06/26

佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
師匠からの賜り物〜(≧∇≦)
精米歩合55%の特別純米酒!
300mlの珍しいボトル!
飲んでみたら(/◎\)ゴクゴクッ
めっちゃシュワピチ!
小さくても鍋島は鍋島!(笑)

★★★★☆
4
真鯛
2019/06/15

鍋島 純米吟醸 Purple label

ふくよかな香り。濃厚かつビリビリ感サイコー。

★★★★☆
4
りょーどー
2019/06/12

鍋島サマームーン!帰って来てラベルを見ると吟醸酒!!普段は純米しか飲まないのだが後味に醸造アルコールを感じるが香り口当たりは文句なし

★★★★☆
4
あやなさん
2019/06/11

鍋島 純米吟醸

こちらもその場で記録していなかった為記憶が曖昧。メモには香りと後味について一言。芳醇な印象しかない。どちらかというとフルーティーな気もしたが風味豊かで純米大吟醸の様な味…?かなり曖昧だがメモには「白子と合う」とあったのでそれだけは間違いない。

追記
舌触りがまろやか。米の味がしっかりしていて美味しい。

★★★★☆
4
nb
2019/06/01

メロン 飲みやすい

★★★★☆
4
mizno517
2019/05/28

Barbancourt 社長との自宅接宴。
ふくよかで、人気あり。

★★★★☆
4
ポン酒ラブ
2019/05/24

やっぱりいいっすね

★★★★☆
4
htuji
2019/05/24

高い芳醇な味、辛口の切れ味が絶妙なバランス。

★★★★☆
4
大和魂
2019/05/20

雄町・・・安定の美味しさ。米の味がありながらさらっとしているお酒。

★★★★☆
4
kazoo
2019/05/19

鍋島 風ラベル
三鷹 「しゃぶあす」にて。
4年振りくらいですかね、やはり美味いです。

★★★★☆
4
kazubunbun
2019/05/18

純米吟醸 精米歩合50% 雄町
微発泡でラムネの様 後味スッキリ
旨い!

★★★★☆
4
TJS
2019/05/17

純米大吟醸 愛山 生酒

★★★★☆
4
スニーカー増田
2019/05/14

純米吟醸 五百万石
特別純米 生原酒

★★★★☆
4
masa
2019/05/13

純米吟醸。
フルーティに旨味が複雑に広がる。最後にちょっと苦い。

★★★★☆
4
2019/05/07

純米吟醸。五百万石。さっぱりしてるけど、旨味もある。

★★★★☆
4