
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
佐賀県の富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、甘味が豊かで香りが強く、果実のような風味があります。特に山田錦や赤磐雄町の酒米を使用したものは濃厚で複雑な味わいがあり、甘さと酸味のバランスが良いと評価されています。一方で、薄めの味わいや抜ける香りなど、個人差による評価のばらつきもあるようです。結果として、鍋島の日本酒は飲み手の好みに合わせて選ぶことが重要であると言えます。
みんなの感想
純米大吟醸
純米吟釀 赤磐雄町
純米大吟醸 きたしずく
きたしずく純米吟醸。レギュラーの五百万石オレンジラベルの後継らしい、やや甘み酸味でややジューシー後味やや辛口。
Summer moon
夏のぐびぐび系鍋島。
いつもの心地よい開栓音とチリ感を楽しんで、アル添が程よい旨味キレを醸し出してくれてます。
美味しい一本でした。
純米吟醸
山田錦
鍋島 赤磐雄町
Summer Moon吟醸。甘み酸味すっきり軽め。
少し贅沢に愛山生を購入。いつものごとくポッンと心地よい開栓と溢れ出るたっぷりな吟醸香、チリ感を楽しみながら愛山力全開で色々な温度変化の旨コクを楽しめました。
これは美味しい。あっという間に飲んでしまった。
特別純米 生酒
鍋島の愛山❣️
何気に買い出しに行ったら、
奥に潜んでました🫣
持ち帰ってからの保管場所を
考えてみたけど・・・、
気にせず買いました😅
はいっ、美味い🙌
綺麗な酒質で、愛山の甘みと苦みがめっちゃバランス良い👍
これは、鍋島シリーズの中でもかなりのトップクラス。
やっぱり躊躇無く買って良かった✌️
購入額 ¥4100(1.8L)
みんなが大好きな鍋島。美味しい。
特別純米酒
純米大吟醸 愛山
鍋島
特別純米酒
Classic
白菊
たまらんとろみとあとからくるガス感。濃い味の料理に合う。
純米大吟醸
愛山
Lovely Lavel
鍋島 純米吟醸 生酒 五百万石
土井商店 1870円
白菊です。
これも大吟醸です。上手く出来てます。
特別純米 生原酒 17度
今年も危うく店買いを逃すところがセーフ。
鍋島は開栓ポンッにこだわります。サクラと共に心地よい音で開栓。
但馬強力100%、控えめながら鼻をくすぐる微かな吟醸香、チリ感を舌喉で楽しみ、旨味を残しながらスルッと入ります。
はじける呑みごたえの純米大吟醸生酒🍶蔵びらき限定🍶まるでどぶろくシャンパン!鍋島が爆発だ💥