鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、落ち着いた香りと透明な色が特徴であり、口当たりは中程度でフレッシュ感があります。グレープフルーツ系の香りがあり、ややドライな印象ですが旨味があります。舌に留めると炭酸系の刺激があり、飲み切ると優しい味わいとトロっとした塊の余韻が残ります。全体的に落ち着いた味わいで美味しいと評価されています。

みんなの感想

からすみ
2022/08/28

鍋島(なべしま) 特別純米酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
よっちんぐ
2022/08/27

純米吟醸 パッションラベル

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2022/08/27

純米吟醸 きたしずく100%
アルコール分16度
精米歩合50%
製造年月2022.08
旨いなぁ…
ライトな仕上がりだが、香りのバランスも良し
造りが上手すぎる
カネセ商店 1.555k税抜

★★★★☆
4
shimapyon
2022/08/25

鍋島 純米吟醸 きたしずく

★★★★★
5
金太郎
2022/08/24

キリッとしてる。

★★★★☆
4
あみけん
2022/08/22

特別純米の愛山は、初購入。
スペックは日本酒度+5.0 酸度1.6
の辛口よりかと思いきや、鍋島こだわりのチリ感と愛山力もあり、辛さが前にでずストライクな旨味全開。
お盆休みラストに良い酒に出会えました。

★★★★★
5
yasu
2022/08/18

吟醸
しっかりした味わい
どっしり

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/08/14

ジューシー、旨み、苦味

★★★★☆
4
おさる
2022/08/13

純米吟醸の裏鍋島。吟醸でも大吟醸に匹敵する磨き香。呑口はこの上なくマイルド。飲み過ぎそうだ。

★★★★★
5
おさる
2022/08/13

鍋島ブルーラベル。山田錦100%、精米歩合60%、呑口淡麗。

★★★★☆
4
とーくん
2022/08/12

サマームーン

★★★★☆
4
えふ
2022/08/10

純米吟醸 赤磐雄町米

こちらのお酒は後味スッキリ。
微か〜にピリ感がある。

★★★☆☆
3
りつこ
2022/08/10

summer moon。
今年2本目。
夏らしいぞ。

★★★★★
5
あみけん
2022/08/08

この夏もこの1本、アル添により旨味が調和され暑さ夜に、サラりと流せます。

★★★★☆
4
ニケ
2022/08/07

特別純米 Classic 愛山

★★★★★
5
a24
2022/08/06

さっぱり。辛口。
飲みやすくぐいぐい飲めちゃう。

★★★★☆
4
えふ
2022/08/05

Summer Moon
吟醸

初めの口当たりはすごいサラッとしている。僅かにピリっとする。香り良い。

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2022/08/03

初めての鍋島は、鍋島を代表すると言われている純米吟醸山田錦(パープル)をチョイスしました。
開栓と共に瑞々しい香りが広がって期待が膨らみます。口に含めば僅かな微発泡感が有り華やかな甘みが押し寄せてきます。酸は弱めで苦味控え目で、さり気なくジューシーな美味しさです。
税込1,925円也(酒蔵なかやま)

★★★★★
5
わんぽ
2022/07/29

鍋島 特別純米 吉川産山田錦 華やかな香りをしながら、飲み口さっぱり、いつもの鍋島よりライトな感じ。まろやかな飲み口。飲み後の苦味からキレも際立つお酒。

★★★★★
5
りつこ
2022/07/24

きたしずく
夏らしく爽やか

★★★★★
5
わんぽ
2022/07/22

鍋島 純米吟醸 山田錦 フルティーな香りと山田錦ならではの米の旨味が口の中で広がる。控えめな苦味とバランスよく、美味しいお酒です

★★★★☆
4
tkz
2022/07/18

Summer moon 吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.6 1705円/720ml
7月18日開栓。仙禽のかぶとむしもそうだが、コレも夏酒としてメジャーな感。上立ち香は甘く爽やか。口当たりは幾分サラッと。先ず微かなチリ酸味。全体的にドライでミネラリーな味わい。アル添らしい辛口感にほのかに背後の甘味で確かに夏酒ぽく旨い。7月20日完飲。

★★★★☆
4
ナオ
2022/07/18

Summer Moon。酸味ややまろやか甘みすっきり。

★★★★★
5
TJS
2022/07/17

Summer Moon
吟醸

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2022/07/13

summer moon
酸味があって美味しいです

★★★★☆
4