中乗さん

nakanorisan

中善酒造店

みんなの感想

山さん、
2020/09/27

善吉 純米吟醸 ひやおろし 信州期待の好適米で木曽の山恵錦を55%磨いたオール信州木曽産國酒で有りますよ〜中善さんの國酒は意外と疎遠で数回しか呑んで居りませんし、善吉さんとは初顔合わせ(*^^*): 銘柄名は創業者の中澤善吉さんの名前らしいですね、中澤善吉で中善酒造店、立派な創業者だったのですね〜初代はいつでも偉人が多いですからね❣️ラベルも宜しく、線描きながら御嶽山とわかるシルエット、2014年のくしくも今日、大噴火の惨事が起きた御嶽山で有ります、まさかのまさかの6年前の出来事で有りました、被害に遭われた方々のご冥福を心から祈る一人であります。味わいは意外とスッキリした辛口ながらそこは、『ひやおろし』ですからして、ふくよかさもあって良い味わいでしたね^ ^

★★★★☆
4
酒主T
2020/09/11

中乗さん 生貯蔵酒です。事情があり信州のお酒が続いています。生貯蔵だけど、若々しい生感有り、夏の終わりを惜しみつつ、え!もう終わった?いただきました。割と辛口、香り無し、酸味も無いけど、それが美味しいな。どこにでもある生感のお酒だけど、非常に満足です!

★★★☆☆
3
まちゃこ
2020/08/07

辛口純米 無濾過生原酒
うまーい 感動しました 是非また出会いたいお酒

★★★★☆
4
みやじい
2020/04/26

『辛口純米 無濾過生原酒』

★★★☆☆
3
芝良太郎
2019/12/18

これといった特徴はない

★★☆☆☆
2
うみ
2019/11/11

長野県木曽郡の中善酒造店さんの、中乗さん 清酒パック酒。
程よい甘さがあり、アルコール感や厭らしさは無く、飲み飽きしない感じです。

★★★☆☆
3
AY
2019/06/18

善吉 特別純米 夏 美山錦

★★★★☆
4
山さん、
2019/03/14

低精米純米酒 ひとごこち100%磨き80% 昨日の扶桑鶴は、仙台の可愛い子ちゃんと呑んだから美味かったのかな❓て思いましたがwww(実際美味しかったですが、)レマコムに有りましたね〜〜❣️こちらは、磨き80%リーディンググラスに注ぐと、半端ない山吹色?琥珀色とも言っていいぐらい黄色でビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵)上がっちゃってるかな⁉️と思い、、、恐る恐る含むとスッキリしてるじゃぁ〜〜ありませんか、ありがちな、ガッん感も無くて、後から米の旨みすら感じる良い國酒でしたよね〜(^^)v

★★★★☆
4
ナオ
2019/03/14

善吉辛口純米。爽やかまろやかやや酸味。

★★★★★
5
はさみん おさるのジョージ
2019/02/11

木曽チームからの頂き物。美山錦の純米吟醸でしっかりとした味わい。フルボディ系。酸っぱさはあまり感じないどっしり系。お刺身くらいでは肴が負けてしまう。

★★★★☆
4
かすり
2018/12/29

長野は木曽郡 中善酒造 中乗さん ワンカップ。本醸造らしいお砂糖感ある甘みとコク。ほどよいコクで、いかにもな味わいです。 #日本酒 #中善酒造 #中乗さん

★★★☆☆
3
うみ
2018/12/29

清酒カップ。
強いアルコール感ともったりとした甘さ。

★★★☆☆
3
ナオ
2018/12/13

しぼりたて生原酒厳寒水。バナナバナナ。

★★★★★
5
ぽちぞう
2018/10/31

毎日飲むためのお酒。
強い特徴がないけど、逆にスゴイバランス感がある。

★★★★☆
4
あにゅたん
2018/09/08

辛口です。

★★★★☆
4
skr723
2018/05/13

特別純米 長野の酒、という感じ。

★★☆☆☆
2
ksk
2018/03/08

裏ラベルに書いてある通りのお酒。
果実を思わせる様な味わいと香り。そして力強い。とても旨いお酒です。
あとコスパも良い。

★★★★☆
4
ナオ
2018/02/16

特別純米無濾過生原酒。酸っぱめやや重め後味すっきり。

★★★★★
5
うみ
2018/01/06

純米吟醸 しぼりたて生原酒。
活きの良いピリっとした舌触り、少し苦味がのぞきつつも、トロピカルな果物感あふれる旨味が溢れてます。

★★★☆☆
3
かすり
2018/01/04

1/2日に飲みました。長野は木曽郡 中善酒造 中乗さん しぼりたて生原酒 純米吟醸。新酒です。アタックの強い飲み口で濃縮したマンゴーの果汁のような旨味が押し寄せます。なんなんだこの味の強さ。。めちゃ美味しい。鍋の味に負けないのすごい。。

★★★★☆
4
j
2017/12/16

がつん

★★★★☆
4
かすり
2017/10/10

長野は木曽郡 中善酒造 中乗さん 純米吟醸ひやおろし。熟したお陰か非常にノリにノッた旨味であらゆるバランスがとても良い。いくらでも飲めそう。本当に良いお酒です。10/3に飲みました。真ん中のです。

★★★★☆
4
うな丼
2017/08/11

きーそーのーなぁ〜 中乗りさんは〜

★★★☆☆
3
あらP★
2017/06/07

純吟むろか ひとごこち
酒蔵信州。スッと入って来る、落ち着くねぇ。

★★★★☆
4
まっくん
2017/05/04

中乗りさん 純米吟醸無濾過生原酒
木曽福島の酒蔵で購入。
しっかりしていながらも、ほどよい酸味や香りとともにスッと抜けていく。爽やかだけど薄っぺらくない。うまかった。こういう生酒が好き。
瓶を包んでいた新聞紙自体にラベルが貼られていて面白かった。

★★★★☆
4