
土佐しらぎく
仙頭酒造場
みんなの感想
朝日米
純米大吟醸
美潮 純米吟醸 雄町 とろみのある甘さとフルーツのような、ジュシーな味わいが口の中にひろがり、その後の苦味が口の中をしめる。
「斬辛」特別純米 雄町
濃厚で旨口。カラメル。
吟醸
香りは弱い
嫌な塩味?磯の風味 微かな甘味
あまみキレで旨し
特別純米 八反錦 生酒 斬辛
爽やかなフルーツを感じますが、
甘味は控えめで、酸味のバランスが取れた淡麗なお酒です。
by自宅
金賞受賞酒 限定大吟醸
精米歩合 40%
アルコール分 15〜16度
飲みやすいのかもしれないが、甘い。
純米大吟醸 秋あがり
原料米 岡山県産朝日米100%
精米歩合 50%
🍶純米吟醸 生詰 高知県
¥1500 四合瓶
🌾吟の夢💯
香りはよし。
酒米が吟の夢という高知特有の酒米だからか、味はかなりマイルド。角もなく、水のよう。
土佐しらぎく 生詰 純米吟醸 吟の夢 ひやおろし
土佐しらぎく 純米吟醸
可もなく不可もなしな味。旨味、辛味のバランスは良い。
土佐しらぎく 特別純米 斬辛 飲んだ瞬間ドライな感じ、飲んだ瞬間に感じる苦味がさらに辛さを引き立てます。
アッサリ、素直に入る。
高知
特吟 吟醸酒
打越酒場
味の奥ゆかさもありつつ、後味はわりとスッキリ。辛口。
メロンの味。美味しいすっきり。
スッキリ!少し甘くて美味しい!
ぼっちり。辛口だがきつくない。飲みやすいお酒です。
3ですけど食中酒としては悪くなかった。高知って美味しいもの多いですよね
美味いけど、香りのある辛口好きな私には少し物足りない。
土佐しらぎく 純米吟醸高育酒80号 歩合50% 初めての酒米はスッキリし過ぎ、ちょっと好みでは無かった
微発泡
純米吟醸 あらばしり生
土佐しらぎく 純米吟醸 美潮 雄町
使用米 雄町
精米歩合 50%
酵母 高知酵母
アルコール度数 15~16度