
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は桃のような香りが特徴で、ほんのり甘口の味わいがあります。山口県の酒造である澄川酒造場が生産しています。洗練された味わいと甘みがあり、飲みやすさが魅力です。山田錦や雄町などの米を使用しており、フルーティーな香りや旨みが楽しめます。余韻はすっきりとした渋味があり、口当たりも柔らかい印象があります。香りや味わいから、愛好者にとっては定期的に飲みたくなる日本酒として人気があります。
みんなの感想
純米吟醸 亀の尾
シルクのような柔らかな舌触りと穏やかな甘味
とてもおいしい
純米吟醸 最新シリーズ醇道一途 山田錦 アルコール度数16度
果実の香り、上品な甘味。淡麗。
東洋美人 限定純米大吟醸 15度
精米歩合 麹米40% 掛米50%
リンゴの様な果実味ある香り。マスカット感も。
酸味と華やかさが強めで後味にやや苦味あり。
酸3甘2苦2旨1 タイプ雅果
ラベルの花文字が目を引きます
『純米大吟醸 花文字ラベル』
開栓してから最後まで味わい変わらず😋素敵です🎶
醇道一途 掛酒未来麹山田錦 口開け4.3仙禽HOPE寄りの杏感
純米吟醸 甘旨で後味はちょい渋感じるくらいで美味しいですね、
グラスも似合います、
つまみ要らずなお酒です。
おっ、ええ感じや、旨い😋
純米吟醸 醇道一途 酒未来 槽垂れ 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 酒未来 精米 麹40% 掛50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 1650円/720ml
5月25日開栓。甘いバナナ感な上立ち香にトロッとした口当たり。先ず丸い濃厚な甘旨味。適度な酸味。濃厚な甘旨にジューシー感もあり旨い。
成都の雫 この特別米も美味しい
とろっと。激甘。
東洋美人 第2弾目!
はぁ〜、美味い。
フルーティな香りで甘味が
あるが、キレもあって超好み😍
お試しボトルがあったので
買ってみたけど、前回同様に
この銘柄は安心して購入する事が
出来そうです!
購入額 ¥220(180ml)
純米大吟醸 環起
純米吟醸 愛山 醇道一途 本生酒
CO2 生酒
山口県萩市の純米吟醸酒
東洋美人 醇道一途 限定
純米吟醸 山田錦
東洋美人 醇道一途
純米吟醸 西都の雫
価格:1,650円(税込)
2021.05.11
大和屋酒舗にて購入
東洋美人 醇道一途 純米吟醸
旨味よし
「東洋美人 純米吟醸愛山槽垂れ生」
ベリー系の甘旨みがガツンとやってきて、厚み丸みを帯びた味わい。
甘みは強めで、腐りかけの果実のようにも思える。
愛山らしく妖艶な味わい。
なるほどね。
頷きながら、酒未来と飲み比べてみる。☺
東洋の美人 レア酒
純米大吟醸
味が濃くてすこーしクラシック。でも旨味がつよい
2021.04.22 MARU 萩
醇道一途限定純米吟醸山田錦
甘くて丸い、後味はやや残りつつ酸味で引いていく。
限定特別純米吟醸 醇道一途 酒未来 生
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山
薄っすら乳酸&甘い果実の吟醸香。蜜のようなジューシーな甘旨味が口いっぱいに広がって余韻長く辛&苦でスーッとキレる。甘味が濃くて深い〜!これって愛山特有なんですかね〜! www
壱番纏 純米大吟醸
甘口フルーティーで飲みやすい
純米吟醸
限定 純米吟醸 おりがらみ生
醇道一途 麹40%/掛50%
多嘉屋