
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は澄川酒造場が製造している日本酒で、限定純米吟醸である。香りが華やかで甘さがほのかに感じられ、フルーティーな味わいが特徴的。甘みと酸味がバランスよく調和しており、食事とも相性が良いと評されている。また、開栓直後は苦味と硬さが感じられるが、数日経つと甘みが増し、最高の味わいを楽しめるとの声もある。
みんなの感想
『純米大吟醸 花文字ラベル』
開栓してから最後まで味わい変わらず😋素敵です🎶
醇道一途 掛酒未来麹山田錦 口開け4.3仙禽HOPE寄りの杏感
純米吟醸 甘旨で後味はちょい渋感じるくらいで美味しいですね、
グラスも似合います、
つまみ要らずなお酒です。
おっ、ええ感じや、旨い😋
純米吟醸 醇道一途 酒未来 槽垂れ 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 酒未来 精米 麹40% 掛50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 1650円/720ml
5月25日開栓。甘いバナナ感な上立ち香にトロッとした口当たり。先ず丸い濃厚な甘旨味。適度な酸味。濃厚な甘旨にジューシー感もあり旨い。
成都の雫 この特別米も美味しい
とろっと。激甘。
東洋美人 第2弾目!
はぁ〜、美味い。
フルーティな香りで甘味が
あるが、キレもあって超好み😍
お試しボトルがあったので
買ってみたけど、前回同様に
この銘柄は安心して購入する事が
出来そうです!
購入額 ¥220(180ml)
純米大吟醸 環起
純米吟醸 愛山 醇道一途 本生酒
CO2 生酒
山口県萩市の純米吟醸酒
東洋美人 醇道一途 限定
純米吟醸 山田錦
東洋美人 醇道一途
純米吟醸 西都の雫
価格:1,650円(税込)
2021.05.11
大和屋酒舗にて購入
東洋美人 醇道一途 純米吟醸
旨味よし
「東洋美人 純米吟醸愛山槽垂れ生」
ベリー系の甘旨みがガツンとやってきて、厚み丸みを帯びた味わい。
甘みは強めで、腐りかけの果実のようにも思える。
愛山らしく妖艶な味わい。
なるほどね。
頷きながら、酒未来と飲み比べてみる。☺
東洋の美人 レア酒
純米大吟醸
味が濃くてすこーしクラシック。でも旨味がつよい
2021.04.22 MARU 萩
醇道一途限定純米吟醸山田錦
甘くて丸い、後味はやや残りつつ酸味で引いていく。
限定特別純米吟醸 醇道一途 酒未来 生
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山
薄っすら乳酸&甘い果実の吟醸香。蜜のようなジューシーな甘旨味が口いっぱいに広がって余韻長く辛&苦でスーッとキレる。甘味が濃くて深い〜!これって愛山特有なんですかね〜! www
壱番纏 純米大吟醸
甘口フルーティーで飲みやすい
純米吟醸
限定 純米吟醸 おりがらみ生
醇道一途 麹40%/掛50%
多嘉屋
ラプラス
Room
東洋美人(とうようびじん) 壱番纏(いちばんまとい) 純米大吟醸 720ml
4,000円弱する高級酒。プーチン大統領に出した酒ってインパクトあるよね。
味は香りは控えめのパイナップルで、甘さは控えめのアッサリです。この値段だと次は無いかな。
「東洋美人 醇道一途限定純米吟醸おりがらみ生」
カラフルなふくよかな味わいがあって、南国系フルーツの甘みがはっきり主張します。
華やかさ全開で、以前感じたみずみずしさは無いものの、わかりやすいゴージャスなお酒で、美味しいです☺