東洋美人

touyoubijin

澄川酒造場

みんなの感想の要約

東洋美人は桃のような香りが特徴で、ほんのり甘口の味わいがあります。山口県の酒造である澄川酒造場が生産しています。洗練された味わいと甘みがあり、飲みやすさが魅力です。山田錦や雄町などの米を使用しており、フルーティーな香りや旨みが楽しめます。余韻はすっきりとした渋味があり、口当たりも柔らかい印象があります。香りや味わいから、愛好者にとっては定期的に飲みたくなる日本酒として人気があります。

みんなの感想

ジャイアンツ
2016/05/22

一歩 山田錦
安心感があるね。とても美味しいよ。
俺の中では五本指に入る。(^_−)−☆

★★★★☆
4
オラシオン🐎🐎🐎
2016/05/18

口当たりよく本当に美味しい東洋美人でした!
ごちそうさまでした!

★★★★★
5
吟醸香
2016/05/15

純米吟醸 雄町 バランスよく、旨味のあとのスッキリ感

★★★★☆
4
fumi
2016/05/15

一升瓶、二回目(^_^;

★★★★☆
4
スーパーマリオ🔥🔥🔥
2016/05/14

一般的に手に入らない幻をいただきました。香りのたちかたが違う!美味かった〜❗️

★★★★★
5
スーパーマリオ🔥🔥🔥
2016/05/14

微発泡で、一杯目にピッタリ!

★★★★★
5
ossa
2016/05/08

東洋美人 一歩(ippo) おりがらみ
本生酒 槽垂れ 27Brewery Year
フレッシュで爽快な喉越し(微炭酸)
フルーティな含み香で
まるでグレープフルーツ様
味はスッキリ辛口
甘/旨/苦/酸も良い感じ
いまでやで購入
(冷酒)

★★★★★
5
イーグ
2016/05/08

純米直汲み生。
甘味が強く感じられ、味も濃厚。日本酒感やや強めだが美味!

★★★★★
5
酒好きおやじ
2016/05/03

山口県萩市
限定大吟醸 地帆紅じぱんぐ

★★★★★
5
まなびー
2016/05/01

純米

★★★☆☆
3
酒猫
2016/04/30

東洋美人 限定大吟醸 地帆紅
2014 SAKE COMPETITION フリースタイル5000円以下のお酒部門で111点の中から第1位を獲得した酒。
上立ち香はふんわり林檎の皮の甘い香り、甘みと酸味がうまく共存しており喉を通り終えた頃にはスッと切れる。
星5つでは足りない程旨い。
2日目は変化なし、3日目から開いてさらに飲みやすくなる。
ラベル表面に記載された2013 7 28は山口、島根豪雨災害で澄川酒造場が被災した日。
まだ余震が続いてる中、災害から復興した蔵の酒に元気を頂いてます。

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/04/28

純米のおりがらみ。
キリッとした口当り、米の香りを感じるのは滓から感じるのかな。

★★★★★
5
最古舞夢
2016/04/23

ふうるあ

★★★★☆
4
つんまつむー
2016/04/22

ふつう。のみやすい。

★★★☆☆
3
シン
2016/04/18

東洋美人 大辛口 純米吟醸 精米歩合55% ラベルのようなふくよかな味わいではありません(笑) がしかし、旨味もありつつ非常時にドライで苦味があり、シャープでキレもよく食中酒として最高です。飲み飽きしない一杯!

★★★★☆
4
らいむ
2016/04/18

直汲み 華やかな日本酒

★★★★☆
4
ゴッピー
2016/04/14

名前間違えてました〜! (>_<)
とにかく美味しい!!!♡

★★★★★
5
ikeike
2016/04/12

フルーティな香り、味、申し分のないお酒

★★★★★
5
マハーポーシャ
2016/04/09

一歩、おりがらみ。美味い!

★★★★★
5
おがやん
2016/04/06

おりがらみ 何だか不思議な甘酸っぱい香り。旨い~(ToT)

★★★★★
5
まーにゃん
2016/04/03

純米吟醸50
麹米-山田錦・掛け米-西都の雫 / 精米歩合 50%
日本酒度:-5
酸度:1.6
アルコール度数:16度
フルーティな酸味と後味はスッキリていうより旨味をじんわり感じました!

★★★★★
5
酒猫
2016/03/31

東洋美人 50
50%精米の純米大吟醸規格。
上立ち香、含み香も華やか。味わいは柔らかく甘みがかなり強い。価格も比較的安いのも◎

★★★★★
5
酒猫
2016/03/30

東洋美人 一歩 おりがらみ

★★★★★
5
iidako
2016/03/28

東洋美人ippo純米大吟醸。
フルーティー!

★★★★★
5
としやん
2016/03/23

東洋美人の出羽燦々です。すっきり系。

★★★★☆
4