東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は甘やかな香りと美しい甘旨味、スッと辛口でキレのある口当たりが特徴的な日本酒です。フルーティな味わいや柔らかな酒あたり、上品さを感じることができ、余韻も長く楽しめます。異なる酒米を使用したり、限定醸造されたバリエーションも豊富で、飲みやすさや香りの繊細さが特徴となっています。
みんなの感想
純米吟醸 生酒 ROOM ラプラスヤチヨ
やまちゃん
地帆紅 限定大吟醸
40%磨き 山田錦
東洋美人 一番纏 純米大吟醸
東洋美人らしい華やかな香りとすっきりとした甘さ、最高に美味しかったです😸
山口のお酒は美味しいですね。
甘口。ずっと飲める
晩酌開始!花金の解放感のまま、いい酒を開栓◎
白鶴錦の槽垂れ=生酒。
開栓直後は酸味で味わいをリードする感じでしたが、暫く経つと爽快な甘味との両天秤。磨きのせいか少し線が細いですが、高木酒造のお弟子さんらしいバランスで飲ませる良酒(’-’*)♪
東洋美人は一升瓶メインですが、是非四合瓶のラインナップも増やして欲しい☆
東洋美人 地帆紅限定大吟醸 槽垂れ 生
マジうまい
芳醇な香り、豊かな旨み。
呑みすぎ注意です。
はせがわ酒店 1925円
限定大吟醸 地帆紅 槽垂れ 生酒
原料米:山田錦
精米歩合:40%
日本酒度:±0
酸度:1.4
アミノ酸度:0.9
アルコール分:16度
使用酵母:自社酵母
醸造年度:R1BY (2019BY)
製造年月:2019.12
東洋美人 純米大吟醸 白鶴錦
赤肉メロン、軽バナナ、ヨーグルト。含香もメロン主体にそこそこあり蠱惑的で好き。和三盆様の上品な甘味くっきり出てるも軽く絶妙。すぐに柑橘系の酸が伸びてくるため爽やかさっぱり。果実味の余韻。飲むにつれ特徴的なシャープな酸に嵌る。少し高いけどこれなら納得!😅
辛い。口の中がじわぁっとした!あまり好きではないかも。
純米吟醸50
@SUGIDAMA
東洋美人 限定大吟醸 地帆紅
2019/07/03
島根 蒼の音にて
いっぱい呑める
メロンのような柔らかに華やかな香り。少しプチプチ感もある爽やかで旨味もしっかりある日本酒。うまい!
一歩 直汲み 生
in 新福島
安定の旨さ
吟醸香が爽やか。口当たりが驚異的に柔らかい。ふわりと円やか。東洋美人と女性をイメージした名前がついてるのも納得。味はすっきり淡白。優しいがキレはよい。今まで飲んだことない味
とどろき酒店オリジナルCO2シリーズ
甘酸っぱくまるで白ワインスパークリングのようで飲みやすかった
exclusive
すこし酸味のあるうわだちか。
するっと入ってくる口当たり、爽やかな飲みごたえで、甘みも穏やかにあり、うまい。
やや舌に残る甘みがあり、これが嫌いな人には勧められない。
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにしてほんのり甘い味わいの純米大吟醸酒🍶
純米吟醸50
@SUGIDAMA
山形酒米 羽州誉の東洋美人
後味はシャインマスカット!
『ワインです』って出されても騙されそう…
これなら騙されても良いけど笑
甘みと旨味がしっかり美味しい。
甘い。辛味がからんでビビッドな味わい。喉越しがよく美味しい。
純米大吟醸
日本酒 東洋美人
一歩 直汲み生
香りあり芳潤
美味しい
アジアンビューティ。ぶどうのような風味に、もろ日本酒ののどごし。常温以上がよいかな?