
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は澄川酒造場が製造している日本酒で、限定純米吟醸である。香りが華やかで甘さがほのかに感じられ、フルーティーな味わいが特徴的。甘みと酸味がバランスよく調和しており、食事とも相性が良いと評されている。また、開栓直後は苦味と硬さが感じられるが、数日経つと甘みが増し、最高の味わいを楽しめるとの声もある。
みんなの感想
美味しい
アジアンビューティー
甘め
東洋美人 一歩 直汲み生 純米大吟醸
キリリと爽やか。
フルーティでさすが純米大吟醸!
山口の酒って、飲みやすくて美味しい^_^
東洋美人 槽垂れ生
初日は、結構濃ゆい。なんかちょっと熟したような味わいもある。東洋美人に求めるものとは違うと思う。悪くはないけど。
開封後、数日経ったほうがスッキリな甘さになり好きかな。
フルーティでジューシーでしたぁ‼開栓後一週間位みたいですけど、全くブレてない‼
開けたて飲んで見たかったなぁ😁
純米吟醸50
@SUGIDAMA
@鈴傳 四谷 日本酒 うまい所。🍶
すっきり、食事に合う、、、記憶曖昧m(._.)m
東洋美人 純米吟醸 精米歩合50%。50%を敢えて大吟醸と呼ばないところが、澄川さんらしいですね。東洋美人らしい酒です。2017.3.7 人情酒場 兼光君と。
柔らかい甘さ
美味しかった、、、あまり記憶無し(´-`).。oO
東洋美人 一歩 直汲み生
今年初の東洋美人 直汲みらしい感じで
香りは少ないが含むとフルーティぽぃ甘さの後にアルコール感と米の味。
日々変わっていくの楽しみ
精米50
IPPO直汲み生
香り結構強め。甘みくどくなくて酸味ちょうどいい。苦味はなくバランスいい酒です。¥3240/1升
強すぎず穏やかな立ち香がいい感じ。口に含んですぐに優しい甘みを感じられるがキツすぎない為、甘めのお酒としては飲み飽きしなそうだと思う。余韻は暫く残るが不愉快な感じじゃない。ただつまみは選ぶかなー
お米が、わかんないんだわw
特吟・純米大吟醸/播州 愛山100%使用/頂き物をやっと開封(笑)/初・愛山!穏やかで上品な味です且⊂(゚∀゚*)ウマー♪
二段階で味がした!ただ飲みやすいだけではないと思いました✨(4.5)inまぐろもん神楽坂
直汲み生
ややアルコールあるが、甘味がいい!
純米大吟醸 Asian Beauty 50%
美味しい。思ったよりクセがない。
東洋美人 一番纏
お正月に開栓
プーチン大統領の会合で絶賛された一番纏
綺麗な香りでスッキリとした後口美味しいです。
7月詰めで自宅の冷蔵庫に入れていたのですがちょっと熟成が出てしまったかな・・・
山酒4号
東洋美人 限定大吟醸 地帆紅
東洋美人 おりがらみ ippo おりがらみ
フレッシュフレッシュフレッシュ