天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

曙酒造の日本酒「天明」シリーズは、様々な種類がありますが、甘みや日本酒感が豊富で、旨みが後からやってくる風味が特徴です。生生の酒やフルーティーな味わいの酒もあり、酸味や甘みがバランスよく感じられるものが多いようです。また、地元会津産の原料米を使用した商品もあり、福島県らしい甘みや酸味が特徴的です。結構味が濃く、個性がありながらも飲みやすいのが魅力とされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

まさおみ
2020/01/09

香りGOOD
スッキリ酸味あり
後味は甘みあり
4年に一回

byかわかみ

★★★★★
5
masa
2020/01/08

天明 中取り 閏号 閏年限定 純米大吟醸 美味しい!!

★★★★★
5
たん
2020/01/07

天明 荒セメ閏号 純米大吟醸 720ml 2019.12.11購入
これは美味い、フレッシュ、フルーティ、

★★★★★
5
ベム
2019/12/21

天明 純米酒 中取り壱号

林檎、梨、微インキ。フレッシュな林檎系の酸味がガツンと主張。じわーっと広がる甘酸味が心地よく、甘過ぎずさっぱりした印象。絶妙な酸味と甘味のバランス。極僅かな苦味とともになだらかにキレる。やや米や醤油の風味、硬さあり。CP、味とも文句ないですね😆飲んで支援!

★★★★★
5
ASAKO
2019/11/24

純米生酒
おりがらみ本生

★★★★★
5
マサナリ
2019/11/23

「天明 中取り零号」香りはほのかですが旨みと甘みを感じさせる。飲み口はフレッシュでジューシー。爽やかな酸味と後追いの旨みと甘み。後味もスッキリしてます。

★★★★★
5
Manny
2019/11/16

雄町のお酒ですが、これは上手い❗️程よい米の味わいとコク。

★★★★★
5
いく
2019/11/16

中取り零号 瑞穂黄金

素敵なお店で

★★★★★
5
とうゆ
2019/11/09

飲みやすい!

★★★★★
5
リオン
2019/11/08

天明の零号です、今年最初の天明です。精米歩合65%スッキリ甘めで美味しいです

★★★★★
5
Nakasaka
2019/10/23

変わった味
おいしい

★★★★★
5
tanig
2019/10/20

焔ていう山廃特別純米。
ぬる燗にしたらめっちゃうまい!
そのままやと星4。

★★★★★
5
さんちゃん
2019/10/02

うまいっ!フルーティ。

★★★★★
5
mah
2019/09/17

とってもフルーティー。好きな味。

★★★★★
5
やまざき やまざき やまざき
2019/07/07

コクがある、飲んだ瞬間の味がしっかりしてる
7/5アル

★★★★★
5
kn2-low
2019/06/22

バカ舌と語彙力不足のため、ウマい以外の感想はございません。

★★★★★
5
としみつ
2019/05/25

天明 純米
福島といえば飛露喜!
と思っていたが、同じ会津坂下町で作られたこの天明、自分の中では飛露喜越え!
旨味と酸味が絶妙、飲んだ後も口の中に旨味が広がり奥深い味わいです
キンキンに冷やした冷酒でも美味いし、ぬるくなっても旨味を味わえて甘口好きな自分にはぴったりの日本酒
出会えたことに感謝!

★★★★★
5
あこたん
2019/05/18

直汲み生酒だからか、少し濁った色をしてる、また飲んだ時にトロミがあるような。それなのに優しい味わい❤︎日本酒が苦手な方もチャレンジする価値あり!
美味しい!

★★★★★
5
たけさん
2019/05/14

会津植木屋さんの頒布会、
天明です。
穏やかですが爽やかさがある香りで滑らかな質感です。
少し果実的な柔らかい甘みがフワッと広がりスッとキレます。
若干のピリピリ感と僅かな苦味の余韻があります。
インパクトはありませんがバランスよくスルスル飲めて美味しいです。

★★★★★
5
ひで
2019/05/11

久しぶりの投稿。福島県の天明です。山田錦なので甘みが強いかとおもいきや酸味があって食事とあうお酒です。頂きもの。おいしく頂いてます!

★★★★★
5
いずみ
2019/04/28

大好きなバランス!!おいしい、フルーティー

★★★★★
5
aoakayasu
2019/04/27

壱号

★★★★★
5
にゃあ
2019/03/14

天明 中どり
最高級。旨いかつ食事の邪魔もしない。酸味は控えめ、若干甘め

★★★★★
5
かつやん
2019/03/05

槽しぼり 天明 純米吟醸本生

★★★★★
5
かつやん
2019/02/20

槽しぼり 純米本生

★★★★★
5