天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米や純米吟醸本生など複数の種類があり、フルーティな味わいや甘みが特徴的です。香りは青リンゴのようであり、爽やかな甘みとフルーティーな酸がバランスよく感じられるお酒とされています。また、軽口で飲みやすく、口当たりが良いという印象があります。

みんなの感想

ほまれ
2018/03/07

天明 中取り四号
無濾過生原酒
米、米麹、精米歩合47%
使用米 岡山県産雄町 100%使用
アルコール16度
色半透明、香り無し
初手 あま〜い旨味が、怒涛の如く口に広がる!うめー!
ニノて、甘味の中に、酸味がほんのり、コンニチハして、美味い!

★★★★★
5
mats
2018/03/04

天明 槽しぼり純米本生 空色の天明 2018年正月の酒

★★★★★
5
mats
2018/03/04

天明 槽しぼり純米火入 オレンジの天明 すっきり旨みたっぷり

★★★★★
5
ガッキー
2018/03/04

中取り四号>参号

★★★★☆
4
ガッキー
2018/03/03

中取り参号

★★★☆☆
3
2ks
2018/03/03

中取り弐号。

★★★★★
5
Sagano
2018/02/19

天明 生せめ 純米大吟醸

★★★★★
5
としちゃん
2018/02/17

槽しぼり 純米吟醸 生〜みどりの天明〜

★★★★☆
4
なるとも父
2018/02/17

冬めく生責め

★★★★★
5
isaksson
2018/02/12

純米大吟醸 “夢の香40直汲み生”

★★★★★
5
KK
2018/02/05

twins 弟 生酛 80 生原酒
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:80%
日本酒度:+2
酸度:2.1
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:協会9号
醸造年度:28BY
製造年月:2017.10

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2018/02/05

HOMURA 焔 生酛特別純米
会津出張で購入。燗がオススメのようで、ラベルには酒蔵からのメッセージがびっしり!作り手の心意気が感じられます。
今日は常温でいただきましたが、香りはハチミツのような、品がありながら優しい香り。味はとてもまろやか、コメの甘み・旨味が感じられ、後味も嫌味がなく絶妙。近年の辛口ブームのなか、比較的甘口に寄せていると思いますが、その良さが前面に出ているように思います。美味いです。

★★★★★
5
ボンド
2018/01/31

おもいかな
確かに燗って感じ

★★☆☆☆
2
ガッキー
2018/01/26

無濾過 純米大吟醸 直汲み生酒 数量限定 好みの味

★★★★☆
4
shiiin
2018/01/20

天明 純米大吟醸 夢の香40

夢の香 40%精米

甘味旨味がしっかりありながら透明感もある印象

★★★★☆
4
ぷにぃ
2018/01/19

天明 生酛 特別純米 焔 Homura(無濾過生原酒 瓶貯蔵) 精米歩合65% ちょっと甘いけど、燗にしたらどうなるんだろ?

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/01/18

中取り弐号 純米吟醸生酒 新米新酒

★★★★☆
4
ガラさん
2018/01/12

会津坂下町曙酒造のお酒です。曙酒造は、頑張っている酒蔵です。無濾過純米大吟醸天明は、流石に美味しいお酒でした。間違い無し!

★★★★★
5
apppl1
2018/01/02

お米の味がしっかり
どぶろくのような甘さがあり

お米の味わいのあとにアルコール味がしっかりするので、スイーツ変わりにもアルコールを味わい人にもぴったり

おつまみには、チョコレートあう

スイーツみたいな甘い味がするので特に女性にオススメ
女性にも勧めるのであれば間違いがない一品

★★★★★
5
ほろよい
2017/12/29

さっぱり。食前酒。

★★☆☆☆
2
ぺんぺん
2017/12/25

スッキリした味わい。(^。^)
酸味も強くなく、かと言って薄くもなく。(^^)
適度なバランスの良いお酒だと思います。(^^)
女性におススメかな。(^。^)

★★★★☆
4
こうじ
2017/12/24

やめられません🤤

★★★★★
5
ろどすた
2017/12/17

純米本生 2016年収穫米。
東北のお酒らしく、ちょっと甘めの後味です。
コスパは、なかなか良しです。

★★★☆☆
3
ガッキー
2017/12/17

生酒 中取り壱号 開栓2日目以降がいい

★★★☆☆
3
すたちん
2017/12/16

うまいっ
いま海老芋の唐揚げを肴に一口飲んだけど、すごくあいました

★★★★★
5