
天明
曙酒造
みんなの感想の要約
福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米や純米吟醸本生など複数の種類があり、フルーティな味わいや甘みが特徴的です。香りは青リンゴのようであり、爽やかな甘みとフルーティーな酸がバランスよく感じられるお酒とされています。また、軽口で飲みやすく、口当たりが良いという印象があります。
みんなの感想
コクがある、飲んだ瞬間の味がしっかりしてる
7/5アル
さらさら
スッキリ
バカ舌と語彙力不足のため、ウマい以外の感想はございません。
そこそこ酒臭さが。、、、
天明 純米吟醸 火入れ 1年熟成 "茶の天明"
甘い寄りの辛口。最初はクっとくるかと思わせて、意外とあっさり引いていく。★3.4
喜多方山田錦86 おりがらみ本生 東京精米
無濾過本生
精米歩合86%
甘めの口当たり
初夏の生セメ。
切れ味抜群。ややアルコールっぽいが後味良し。
初夏のと名乗っているが、爽やかさは70点くらい。
純米大吟醸うすにごり
生酒中取り伍号
やや辛口でドライな夏酒
旨味もしっかり
焔
あま〜いコクのある芳醇な香りのするお酒でした!
天明 純米
福島といえば飛露喜!
と思っていたが、同じ会津坂下町で作られたこの天明、自分の中では飛露喜越え!
旨味と酸味が絶妙、飲んだ後も口の中に旨味が広がり奥深い味わいです
キンキンに冷やした冷酒でも美味いし、ぬるくなっても旨味を味わえて甘口好きな自分にはぴったりの日本酒
出会えたことに感謝!
天明純米大吟醸
美味しいです💚
直汲み生酒だからか、少し濁った色をしてる、また飲んだ時にトロミがあるような。それなのに優しい味わい❤︎日本酒が苦手な方もチャレンジする価値あり!
美味しい!
さらさら純米
会津植木屋さんの頒布会、
天明です。
穏やかですが爽やかさがある香りで滑らかな質感です。
少し果実的な柔らかい甘みがフワッと広がりスッとキレます。
若干のピリピリ感と僅かな苦味の余韻があります。
インパクトはありませんがバランスよくスルスル飲めて美味しいです。
純米生。
酸味と旨味がいい感じ。
久しぶりの投稿。福島県の天明です。山田錦なので甘みが強いかとおもいきや酸味があって食事とあうお酒です。頂きもの。おいしく頂いてます!
甘めでめちゃくちゃスッキリではないけど、飲みやすい
純米火入れ
スッキリ飲み易い
大好きなバランス!!おいしい、フルーティー
壱号
喜多方山田86 おりがらみ本生 東京精米Ver.
渡辺宗太商店ハンプ会の一本。86%精米。うすにごり。酸味を強く感じる香りでアルコール香も感じる。ヨーグルトのような酸味と甘みが口を襲う。舌の痺れは長め。さわやかにして苦味もあり。
純米生酒 会津夢の香
旨味はあるけどフラット。うまし
2019.04.19 ゴーサイン食堂
スッキリ飲みやすい
美味しい