
伝心
一本義久保本店
みんなの感想
伝心 純米吟醸生酒 春。
横浜の某そば屋にて。
上立ち香は控え目ながら柑橘系の香り。
味わいは、甘みが支配的でそこに酸味が寄り添う。苦味は全くなし。若干のとろみあり。含み香は十分、余韻はあまりない。
春を感じさせるお酒です。
辛口なのかなぁ?
花見に相応しいスッキリとした味わいです。
純米酒。すっきり系。続けて飲めます。
一本義久保本店 伝心 純大吟 凛
旨味もしっかり引き出していてキレイに仕上がってはいるが、正直純大吟にしては雑味感じられる気がする
伸びしろがあるのは良いが今のままでは…
しぼりたて生酒。フレッシュな香りの中に力強い味わい。
「伝心 純米酒 [稲]」
お米の旨みが感じられて美味。燗をつけるとさらに強めの酸が舌を刺してくるが、深みが増していて◎!
原料米:越の雫
精米歩合:65%
アルコール分:15〜16度
日本酒度:+2.5
酸度:1.4
うまい
しぼりたて冬生酒 五百万石65%
いなせや
伝心 旨い。
稲
純米原酒生詰”秋”。北陸らしい日本酒感。
すっきりからの旨味。ラベルかっこよす
純米。最初に米の旨味が押し寄せるが、後味の切れ味良し。美味しい。
純米酒 稲
しっかりとした米の味があるお酒です。
伝心、初めて飲みました!
なかなかに当たりです^_^
秋ですね。美味しかったです
はるなちゃんお持たせ。さすが。うっとり。
内幸町のしまだ鮨にて。
札幌円山公園の「ゆきうさぎ」さんで呑みました。お店の美味しい料理に良く会います。
稲 生酒 精米歩合65% アルコール度15度 越の雫
試飲で気に入ったので購入。
生酒デビューです。
後味がピリッとしている。漬物が合いそう
伝心一本義
Denshin ippongi
At 泰平 福井
うまーい。大体何でもうまくなってきた酔い具合だけどもw
凛
しぼりたて生酒冬