田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、多くのバラエティ豊かなラインナップがあります。甘やかな柑橘系の香りが特徴で、口当たりは甘旨酸が広がり、辛苦でスッとキレる。複雑な旨さとミネラルなコクが感じられ、フィニッシュのキレもあります。香りは華やかで、味わいは豊かで複雑なバランスがあります。口に含むと濃い旨味が感じられ、心地よい渋みが後味を締めています。また、甘味と酸味のバランスが良く、爽やかな甘味と酸味が絶妙に調和しています。これらの特徴を持つ田酒は、人気のある日本酒として楽しまれています。
みんなの感想
『田酒 特別純米』キリリとしていて、最後に甘味がやってくる。@酒虹
「純米吟醸 百四拾」
桜のラベルが鮮やかです。
酒造好適米「華想い」を開発した、青森県農業試験場での呼称が「青系酒140号」。
それにちなんだ銘柄名です。
さらさらとしたパウダー感ある口当たり。
落ち着きのある上質な甘みが雅です。
仄かに桜の香が漂ってきそうです。
純米吟醸百四拾桜ラベル。お花見田酒!りんごの様な芳香な薫り。口当たりピリッと辛く、その後から濃厚な甘みが押し寄せる。後味は酸を感じながら田酒らしいキレの良さ。
@鈴傳 四谷 日本酒 うまい所。🍶
今日も旨い❗
田酒 純米吟醸百四拾
こんなにキレイ系な味だった?
米屋イナズマ@元町駅
青森で手に入れた〜💕😊
いいなぁ〜いいなぁ〜✨
飲めて本当に嬉しいです
3号
純米吟醸 百四拾
純米吟醸 百四拾
使用米…青森県産華想い
精米歩合…50%
純米吟醸
精米歩合50%
華やかなラベルに惹かれて購入。甘〜い感じです。お花見に向いてそう。
限定酒 純米吟醸
華吹雪 精米歩合55%
甘く感じるがスッと飲めてしまうお酒。吟醸酒なだけあって特別純米のようなお米の感じは薄い印象。
田酒 特別純米 精米歩合55% 定番ながらこれは美味しいです。淡麗辛口、男酒ですね。2017.3.7 人情酒場にて。
純米大吟醸 斗瓶取
これもフルーティでうまかったなあー
昨酔の友。初めて連れて行って頂いた名店にて。不勉強で辨慶なる歴史ある酒米を知りませんでした。しかもこのセットで造り違いを比べるという幸運。旨味を程よく引き出した田酒とより切れを出した善知鳥。あ~勉強になったぁ。o(^o^)o
田酒 純米吟醸 山廃
だいぶ寝かしてしまいましたが
酸味があって、ほの甘く美味しい♪
おいしい。
田酒
NEW YEAR ボトル2017
純米吟醸
いつ飲んでも心が温まる味わい(´ー`)
山廃。ありがたいお味です。まろやかな旨味。
田酒 純米大吟醸 斗壜取
少しクセのある含み香ながら
純米大吟醸らしい華やかさ
渾然一体となった味わいを
ピリピリした辛さが引き締める
綺麗過ぎず適度な粗さが良い
開栓後は少し丸みが出てきた
矢島酒店で購入
(冷酒)
澄んだ水のようです❕
田酒うまい😋