
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。
みんなの感想
20221001 山形県天童市 出羽桜酒造 出羽桜 大吟醸酒 アマビエさま カワイイラベルの大吟醸酒! 疫病退散を祈りながら飲みます!
美味しい
出羽桜 特別純米 疫病退散
雪漫々
冷卸 蔵涼み
ひやおろし 生詰
沖縄県 火人粋にて
純米酒 出羽の里
生詰め
夕月夜 純米吟醸 生詰 出羽の里
55% きいと
純米吟醸 出羽燦々 火入
林檎。適度なボディ感でフワッと膨らむ。後からじわり旨味と辛味、苦味。舌にやや辛味。しっとりした甘味◎
これはうまい!
風味豊かで、
ヌルっとした舌触りのような。かんじ
うまいです
大曽根の成城石井にて。
香りはほぼ無し、舌触りは辛口まろやか、喉では辛口、程よく後引く。
辛口はそんなに好きじゃ無いけど、やはり出羽桜は美味い。
出羽桜 純米吟醸酒 生詰 夕月夜 まろやかでふくよかな味わい。フレッシュ感も十分あり、飲み後のキレもよいお酒、ゆっくり飲んで常温も味わうのもよいかもねー
出羽桜 清夏吟醸 蔵直送
夏休みに天童に行って買ってきたやつ。
その場で瓶詰めしてくれる美味しいお酒です🍶
出羽桜 純米吟醸 雪若丸 フルティーで優しい甘みと米の旨味が口の中に広がる。そこから、酸味と苦味がきて、キレをよくしている。出羽桜らしい、淡麗な感じですね…
柔らかい甘さ。全体的に優しい。
大好きな味❤ずっと飲める
特別純米酒
アマビエさま空の向こうへ
スパークリング
柏の葉キャンパスの酒屋 720ml 4,500円
香りはそこまで強くない。上品なスッキリさ。丁寧に作られている気がする。
出羽桜 枯山水 本醸造 3年古酒
穀物系の熟れてクリーミーな香り、まろやかな骨格、辛口スッキリ。本醸造でアル添してるけど、嫌な臭みと辛さがない。燗すると化ける。冷酒でも燗でもウマス
純米大吟醸 カジキラベル
大曽根の成城石井にて、帰り道に飲んだれと買ってみた。
開栓した瞬間から華やかな吟醸香が溢れ、舌の上では桜のような華やかさ、喉では果実感のある甘口、旨さが後引く。
記憶にある出羽桜ら辛口だったような?瓶詰め2月だから程よく熟成してたのかな?個人的には好みの味になってた。
甘強い芳醇
極味伝心
流石の大吟醸。 めちゃ呑みやすく後足も良い
出羽桜 吟醸酒桜花
めっちゃフルーティーで華やかだった!
美味しいお酒
甘い感じだけど日本酒度+5
4.4 おいしい
出羽桜 純米吟醸酒 雄町 無濾過生原酒
飲みやすく香りしっかり後に残る
吟醸のイメージ強い出羽桜の生酛はどんなだろう。
天童の酒蔵隣の酒屋で購入した。
乳酸の香がしながらも、華やかさもあり、おいしいと思う。
少しだけ苦味の後味が気になるが、うまい。