
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。
みんなの感想
大吟醸 万禮
三年熟成 枯山水
大吟醸 雪漫々
辛口の後に飲んだからか随分甘く感じました。
純米吟醸 つや姫 精米歩合50% つや姫100%
フルーティーですっきり。本当に美味しい!
雪女神 純米大吟醸
甘口で酸味も控えめ冷酒向き
原料米:雪女神
精米歩合:48%
日本酒度:-3
酸度:1.3
アルコール:16度
瓶火入
常温でも美味しい
でも推奨されている飲み方として冷やして飲むと美味いとラベルに書いてあったがその通りだった。
キレが半端なさが喉を破壊する。ヤバい。美味い…
出羽桜 純米大吟醸 雪女神
新商品。りんご、カスタード、チョコ、アル香など蠱惑的に香る。柔らかな甘味とアル感、苦味など次々と広がる。温度上がると熟したメロンの風味も。酸味も含めて果実のよう。結構甘口だが下品な甘さではなく適度。僅かな苦味が残るもキレよい
雪女神のポテンシャルすごそう
蔵限定酒。生酒、発泡。飲みやすく美味、出羽桜のイメージ覆す一品
咲 発泡 日本酒
@山形県天童市 出羽桜酒造株式会社
あんまり好きではないスパークリング笑
女性用に設計されてるため、炭酸も強くなく、ほんのり甘酸っぱい。
香り ★☆☆☆☆
甘み ★★☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★☆☆☆
#日本酒 #咲 #出羽桜酒造 #172
やや酸味あり、後味スッ。
すいすい飲んじゃう飲み易さ
雪女神。
繊細なのに厚みのある旨味と、ほのかな山吹色の酒色から立ち上る吟醸香。
食中酒としてもアペリティフとしても懐の深さが際立つ。
雪漫々より好きなお酒。
旨い❗
雪女神 純米大吟醸 精米歩合四割八分
香り爽やか、含みは米の甘さがあり、するするとした喉越しに極小のラムネ感を残して去りました。開栓翌日には極小のラムネ感がすっかりなくなり、余韻に旨味が広がります。とても美味いです。
雪女神!
出羽桜 雪女神 純米大吟醸 精米歩合48%
出羽桜の新酒 香りが良くメロン🍈の様にとってもフルーティーで旨い
出羽桜 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
雄町は、いいなぁ‼️
熊本市中央区 日本酒バー蔵辺にて
純米大吟醸 雪女神
のみやすい‼
桜花
桜花吟醸酒 山田錦
天空蔵 熟成 限定品
雪女神
若干甘口、洗練された味わい
純米大吟醸
少しピリッとするがスッキリとした旨口
雪女神 純米大吟醸
精米歩合48%
香り良く、すっきりとした余韻。
非常に飲みやすい。
出羽桜 純米大吟醸 雪女神 四割八分