玉川

tamagawa

木下酒造

みんなの感想の要約

玉川は燗酒向きではないが、開栓直後はガス感があり、2日経つとドッシリ感が出る。濃い目の生原酒であり、期待通りの味わいが楽しめる。さまざまな種類の酒があり、山廃系や無濾過生原酒などがある。香り独特で例年より軽めの味わいもあり、調和の取れた酸と旨みが特徴的。Ice Breakerは夏にぴったりで甘く苦みも感じられる。山廃系の酒も評価が高い。総じて玉川の日本酒は様々な種類があり、それぞれの味わいを楽しめる。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

たてちん
2018/05/21

玉川のワンカップ220円。玉川入門にと思い購入。旨味がしっかりと乗っている醸造酒で仄かに山吹色がかっている。口当たりまろやかでトゲトゲしさは感じない。甘い余韻の長さが際立ち、燗にすると更に味わいが増す。酒屋八兵衛の醸造酒をマイルドにした感じ。買い。

★★★★☆
4
よう
2018/05/18

玉川 アイスブレイカー

玉川らしいガツンとくる感じが少し感じられる。17〜18度のアルコール度数な為、そう感じる。
甘さを感じつつ、スッキリさも多少ある

玉川好きからすると、薄いが今までより良いと言う評価

★★★★☆
4
よう
2018/05/17

玉川 無濾過生原酒

若干のフルーティさを感じつつなっとり甘さもふくめ、後味は辛い。なんとも難しい味わい
濃厚な米の旨味を感じる

★★★★☆
4
たけさん
2018/05/12

香りは爽快感がありますが、
何となく甘い感じもあります。
少しキリッとして、
ぶどうっぽい甘みとコク。
スッキリ切れます。
なかなか美味しいです。

★★★★☆
4
りつこ
2018/04/10

熱燗。
揚げ出し卵、焼きタケノコ、地鶏。
@新橋 蕎麦 大愚。

★★★★☆
4
kazoo
2018/04/07

玉川 自然仕込 山廃純米無濾過生原酒 五百万石
ご無沙汰していた玉川さん。
他の酒目当てで行った際に、4GBを思わず購入してしまいました。
とろみのある、玉川らしい独特の呑み口と、香味、酸味が素晴らしいですね!

★★★★☆
4
かーちん。
2018/03/31

Time Machine(╹◡╹)
バニラアイスにかけて食べるとより美味しい!

★★★★☆
4
みねぴ
2018/03/23

無濾過生原酒 雄町 60% 16号
フィレンツェ

★★★★☆
4
タケナカカンベェ
2018/03/21

アルコール度数22度以上 雑酒なだけあり
知らない間に、気を失います!

★★★★☆
4
KK
2018/03/01

純米吟醸 手つけず原酒 祝 無濾過生
原料米:京都府産祝
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:18~19度
使用酵母:協会7号
醸造年度:28BY
製造年月:2017.03

★★★★☆
4
もりちゃん
2018/02/24

新しい感覚の味わい。
個性的な味だけど、うまい!
外国人杜氏。

★★★★☆
4
みねぴ
2018/02/09

山廃 夏越し常温熟成 五百万石 66%
純米無濾過生原酒 自然仕込

★★★★☆
4
shima
2018/01/28

雄町。とても濃厚だが、後味はジンワリとキレる

★★★★☆
4
ちぱ
2018/01/21

しぼりたて生原酒 H28BY

昨年末からのリピート購入。安くて美味いとはこの酒の事。フレッシュ、大好きな酢酸エチル香(セメダイン臭)、ガツンと旨味があり最後はキリッとキレもある辛口の印象。高コスパの一本。

★★★★☆
4
ゴン太
2018/01/15

玉川 純米吟醸 無濾過生原酒 福袋 2018

★★★★☆
4
そめさん
2018/01/09

しぼりたて生原酒@カネダイ

原酒らしいボディとしぼりたての
フレッシュ感が杯をすすめます。
玉川らしい木の香りも穏やかに
何にでも合いそう!
今度は燗酒で🤘

★★★★☆
4
Bubuko
2018/01/08

今年の自分へのお年玉として、「福袋 純米吟醸 無濾過生原酒」を買っておいた。もともと玉川は味が濃いのが多いですが、特にこれはそうでした。美味いけど、量は飲めないな。

★★★★☆
4
GYO
2018/01/02

旨い!好み!

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/12/25

今酔の友三人目。久しぶりに試しましたが、以外と前の二人より軽く感じてます。奥に潜む切れあるアルコール感がアクセント。ハーバーさんの設計図も経験とお米のコンディションで調整するのかなぁ。(^o^)

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2017/12/19

祝米の純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ちぱ
2017/12/04

しぼりたて生原酒 H28BY

フレッシュ、大好きな酢酸エチル香(セメダイン臭)、軽いけど旨味がある。キレもある辛口の印象。高コスパの一本。

★★★★☆
4
そめさん
2017/11/19

無濾過生原酒 山廃 雄町 純米酒
@ユナイテッドファーファ

約半年寝かせて開栓🍶
流石にアルコール21度でネットリ感が
ハンパない。しっかりアルコール感と
山廃や雄町の香りやコクが渾然一体と
なり押し寄せてくる😋
そして、木の香りがアクセントとなり
杯がすすむ。冷酒よりも燗酒の方が
味に丸みが出て良い😍

★★★★☆
4
ゴン太
2017/11/07

玉川 山廃純米酒 にごり

★★★★☆
4
たけさん
2017/10/31

軽い熟成感。バニラが少しあるような…
まだフレッシュ感ありますが、旨みが増してる気がします。いいです。

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/10/12

純米吟醸 雄町100% 無濾過生原酒
60%精米
濃いけど美味しくて、進んでしまうお酒です

★★★★☆
4