
田光
早川酒造
みんなの感想
美山錦 特別純米 期間限定一回火入れ
例によって他人とは思えない田光の冷やおろし。やはり美味し。たまりません(^^)
軽口。飲みやすい
口に含むとすぐにさっぱり柑橘系なフルーティな香りからはじまってじわじわと甘みと辛味が伝わってくる
お肉や甘辛な煮物にものすごくあう‼️
喉に到達するまでの余韻がすごく長くそこまで楽しめるお酒
特別純米 雄町
純米吟醸 赤磐雄町
四日市で飲みました。種類は色々ありますが、昨日飲んだのは多分これじゃないかなぁ。好きなタイプではないですがあ、美味しいと思います。
福田屋@門前仲町
雄町好き&田光好きとして、責任持ってオススメして人が頼んだものをいただく。
水のように飲めてかつ香りは控えめなので、気づいたらほろ酔いするタイプ。
円頓寺ぽろにて。
フレッシュ
田光 純米吟醸 出羽燦々 無濾過生酒
熊本で出会うとは。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
純米吟醸 別誂 無濾過生酒 小山商店限定
酵母 ー 度数 16度
酒米 出羽燦々 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.7 1350円/720ml
8月8日開栓。聖地向けPB。上立ち香は微かにモワ爽やか。口当たりはとろりとしたもの。基本ドライ系で相当濃厚な旨味。甘味と酸味は控えめで、若干の苦味で〆る。8月9日完飲。
夏のブーリュ
純米吟醸 malic acid
純吟
チャレンジタンク。純米吟醸。
スッキリ辛口
田光 特別純米 雄町
火入。りんご、軽メロン、控えめ。含み香は弱め酒粕。品の良い甘味にトロッと滑らかな口当たりで上品。酸味と相まってややメロン風。独特の苦エグ味?が僅かにあることで風変わりな風味。旨味適度。アフター酸旨味少し。軽過ぎず重た過ぎずに適度にふっくらして美味いですね😆
20190618 三重県三重郡 早川酒造 田光 平成三十醸造年度 純米吟醸 無濾過火入れ 干支ラベル 甘い香りと口に広がるねっとりした米の旨み 力強いお酒です。
田光 純米吟醸 無濾過中取り生 雄町
この濃醇な甘さとフルーティーな香り、喉越し、後味も素晴らしい。雄町だなぁ。
聖蹟桜ヶ丘 小山商店にて購入
ひやおろし!
疲れてるけどうまいね〜
特別純米。
バランスが良い。が、フルーティ系好き人には合わない気がします
純米吟醸 雄町 無濾過中取り生
無濾過中取り生 雄町。発売前とか。これ最高に美味しかった。