田光

tabika

早川酒造

みんなの感想

aki
2022/01/30

田光 干支ボトル トラ🐯 やっと飲めた♫ 香甘く、舌に乗った時もあ甘さを感じつつ、喉越しは辛口?わからないけど😆好きなお酒にランクインです♫

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/01/05

田光の干支🐯ボトル

年明けてから家族と飲もうと
大事に保管してました。

お節とすき焼きと3種類の
日本酒(田光、二兎、船中八策)
飲み比べで楽しみました。

3種類の中では、1番バランス良く
お酒が弱い人からは好評でした。
まあ、田光らしい華やかな澄んだ
味わいで新年に相応しい感じでした。

購入額 ¥1980(720ml)

★★★☆☆
3
りつ
2022/01/04

さっぱり、食中酒に良い

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/01/03

明日休暇でかろうじて今晩は飲めます。年末年始に開けたお酒を正月料理の残り物をアテに◎
田光Malic acid。義姉のママ友が早川酒造の娘さんらしく、義姉からの頂き物。白ワインのような爽やかな酸甘味。余韻に苦味や渋味がないので、すっきりと喉元を通り越します(’-’*)♪
やや酸味が強いので自分の好みからは外れますが、いいお酒だと思います☆

★★★☆☆
3
ユー
2022/01/01

 田光 寅 

 新年一杯目の酒。透き通る味わい。

 多摩市 小山商店にて購入

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2021/12/26

我が家の定番となりつつある田光の新酒。神の穂の純米吟醸無濾過。花陽浴の粕汁と合わせて家飲みは贅沢かも😄

★★★★☆
4
MYT
2021/12/18

純米吟醸 初絞り 無濾過原酒
香りは清酒感 甘い 
飲み比べ250円 

滑らかな飲み口甘い香 雑味あり
少し薄く感じる

★★★☆☆
3
からすみ
2021/12/05

田光(たびか) 純米吟醸 神の穂
初しぼり

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
コロネヲ
2021/12/02

田光 2021BY新酒 初しぼり
純米吟醸

★★★★☆
4
しん
2021/11/05

すっきり辛口!
嫌な辛さではない!
神様のカルテで見て気になりました✨

★★★★☆
4
ふー
2021/10/30

純米酒
槽搾り

中辛🍶美味しい✨

★★★★☆
4
MYT
2021/10/17

山形 出羽さんさん 
3.5
旨味しっかり アルコール感もあり
800円 なら他にも選択肢ありか
500円なら間違い無い

★★★☆☆
3
KJ
2021/10/17

豊穣田光

★★★★☆
4
みねぴ
2021/10/17

槽搾り 豊穣 出羽燦々 55%
こうぜん

★★★★☆
4
髭平
2021/10/16

伊勢神宮のついでに

★★★★★
5
AY
2021/10/15

豊穣 槽搾り 出羽燦々 一回火入れ

★★★★☆
4
ごんちゃん
2021/10/14

純米吟醸 雄町 無難 鬼灯

★★★☆☆
3
コロネヲ
2021/10/08

純米吟醸 田光 雄町

★★★★☆
4
date7
2021/10/05

辛くて美味しい
カンも美味

★★★★☆
4
菊音
2021/09/23

純米吟醸 Malic acid 爽やかな酸味と甘味が日本酒感を越えてる。冷やして夏の名残を楽しんだ。

★★★★☆
4
プラモ酒
2021/09/10

田光 雄町とヤクトドーガ

純米吟醸 無濾過中取りと1/100RE

★★★★★
5
山さん、
2021/08/09

純米吟醸 きたしずく(北海道産) 磨き55% 呑んだこと無い蔵元様シリーズで有りまする〜^ ^❤️ ただ、本当はコノ國酒を開栓するつもりは有りませんでした(〃ω〃)!またしても、ヤられてしまいました、レマコムの手前に置いた自分が馬鹿でした、留守中、料理酒に家内に開栓されてしまいましたよ〜(//∇//)、、
初めての"きたしずく"楽しみにしていたのにで、有りますよー!
気を取り直して、開栓された王冠をプッリと寂しく開けました〜、、、立香、香るじゃ有りませか、良き吟醸香、先入観はヤバいですが、メロン風味🍈❣️ 含むと、やっぱり、来ますね〜^ ^V チリ感さえも感じられ、更には結構な辛口でキレるので、呑める國酒、伊勢國酒の真骨頂〜‼️

★★★★★
5
風早
2021/08/07

純米吟醸 田光 雄町
口当たりフルーティで、スッキリ切れていく。
飲みやすくて、飲みすぎるやつ

★★★★☆
4
Yuki
2021/08/06

純米吟醸 Malic acid 田光

りんごの匂いが本当にする🍎
和系おつまみに合わせたがあまり合わず。
その後洋風おつまみと合わせてみたら合う。食後酒かな。

★★☆☆☆
2
Yuki
2021/07/17

純米吟醸 雄町
無濾過中取り

米の旨味が強く感じられ、とても美味。
雄町美味しい。

★★★★★
5