楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

みんなの感想

俊太郎
2023/08/19

コスパよし!

★★★★☆
4
akko2624
2023/08/16

フルーティなスッキリ系

★★★☆☆
3
ある
2023/07/18

辛口飲みやすい
ジャケ買い、ぐい呑み買い
フーファイ フジロック
4.5

★★★★☆
4
13
2023/07/15

口に含むとまずは甘さが際立つ
雑味なく最後まで優しい口当たり

★★★☆☆
3
teru
2023/07/02

池袋東武にて購入
純米大吟醸なのに安くて旨い

★★★☆☆
3
たにし
2023/06/25

楯野川の無我シリーズ レッドボトル
適度な酸味がバランス良く食事に合わせやすい文句なしの味

★★★★★
5
Ijuin
2023/06/24

楯野川 無我 ブルー
純米大吟醸
酒米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール分:16%
軽いのに味わいがある
非常に上品

★★★★☆
4
ナルちゃん
2023/06/21

酒田の銘酒
純米大吟醸 本流辛口
美味い😋

★★★★★
5
samrider
2023/06/09

純米大吟醸

★★★★☆
4
好酒爛漫
2023/06/07

「無我」レッドボトル
純米大吟醸 雪女神

★★★★★
5
摩耶
2023/05/23

亀の尾が気になって買ってみた

開栓直後は癖が強い印象だったけど
日を置いてよくなってきた

うっすらと心地よい甘さと味わい
クリアで潔い後口がいいな

食中酒として最良だね

【Spec】
商品名:楯野川 shield
蔵元:楯の川酒造
特定名称:純米大吟醸
アルコール分:15度
原料米:亀の尾
精米歩合:50%
内容量:720ml
備考:

★★★☆☆
3
kazoo
2023/05/19

純米大吟醸 美しき渓流
歩合50 alc.15 美山錦
安定の楯野川

★★★★☆
4
AY
2023/05/10

純米大吟醸 酒未来

★★★★☆
4
コロスケ
2023/04/28

無我 ブラックボトル

軽いとろみと酸味が広がる。
楯野川好きなので嬉しい味わい。

★★★★☆
4
vanagon1015
2023/04/23

純米大吟醸 美しき渓流
すっきりとした味わい

★★☆☆☆
2
はづ吉
2023/04/01

SUSHI場ぁー げん家

★★★★☆
4
meda
2023/03/22

純米大吟醸
美しき渓流

やはり現代的な華やかさがある
酸味が爽やかさを出している

★★★★☆
4
はづ吉
2023/03/17

ぽんしゅや 三徳六味 京都烏丸店

★★★★☆
4
みねぴ
2023/03/15

無我 ブルーボトル 山田錦 50%
生酒

★★★★★
5
ショコラ
2023/03/14

レッド🟥

★★★★★
5
tkz
2023/03/13

純米大吟醸 清流
酵母 ー 度数 14度
酒米 出羽燦々 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.3 860円/300ml
JR東日本パスで遠征。山形発のつばさ内で飲む。結構、旨味が強い。背後に微かな甘味はある感。

★★★☆☆
3
NAO
2023/03/11

蔵元限定「紅蓮」
蔵祭りで飲んだ中で一番好きなだったので、買ったお酒。
時間を置いてしまった&スクリューキャップなのですが、なかなかいい状態です。ほんのりですが舌先で微発泡も残る。酸味と甘味バランスいいです
もちろん純米大吟醸ですが、スペックは割と不明。ブレンドでしょうね、出羽と山田?

★★★★★
5
Taka
2023/03/09

純米大吟醸『無我』レッドボトル
〜6つの『無』、この酒にあり〜
沖縄県 蔵土にて

★★★★☆
4
RSR
2023/03/04

楯野川 純米大吟醸 美しき渓流
※2023.1

★★★★★
5
もっちー
2023/02/28

楯野川無我のブルーボトル。美味しくいただきました。

★★★☆☆
3