獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の日本酒「獺祭」は、純米大吟醸や無濾過といった種類があり、磨きや精米歩合も様々です。香りや味わいは華やかでバランスが良く、甘みや酸味があり、フルーティーな印象があるようです。一部の口コミでは辛口や香りが好みでないという声もありますが、総じて美味しさや飲みやすさが評価されています。
みんなの感想
獺祭 温め酒
酸味と甘味が同時に押し寄せ、フルーツ香とともに口中に膨らむ。
敢えての冷でも吉。
この味わいでこのプライス!コスパは最高です(^^)
みがき3割9分
文句なく旨い
まるでビール
池尻大橋の秘密のお店で。
純米大吟醸45
一般的ではないですが日本酒の旨味もありフルーティーさもありバランス良くて好きです^o^
言わずと知れた獺祭…
これを呑まなかったらここまで日本酒にハマることはなかっただろう一本!
50は甘さが強く磨いて3割9分になると吟醸香が強くなります(^-^)
ただ、呑みすぎると飽きるので程々にf^_^;)
スパークリングいただきました。
美味しい~♪
純米大吟醸50
複雑な味。
一言で言えない。
でも、うまい。
やっぱり美味しい。
食中酒に最高。
煮物、刺身、揚げ物などなどいろんな食べ物に合わせられる。
酒だけでも美味。
聖酒!
冬季限定で味わえる純米大吟醸のしぼりたて生酒がこちらの「寒造早槽 48」
48というのは、50%精白と39%精白のお酒を8対2でブレンドしているから。
二割三分: 香りも酸味も甘味バランス良く有る。 飲みやすい日本酒。
三割九分: 酸味の方が強く感じた。
試! 😲 まだ飲んでない!
飲んだ! 飲みやす過ぎていっぱい飲んじゃう! やっぱりアルコール度が低いせいか。。 サラっと入る。
純米大吟醸50
やっぱり旨い!
フルーティーで雑味が無く綺麗な感じ。
純米大吟醸 48 寒造早槽
遠心分離2割3分おり絡み元旦届け
昨日は定例の呑み助会で、酒を持ち寄り利酒会でした、3枚目の写真です。
ただ新年って事で贅沢に元旦届け😍4合で8100円は1人では買えません
2割3分だから、さらっと軽いと思いきや…想像以上に深く穀を感じる酒でした。5割の獺祭の方がサラサラしてる感じです。
飲みやすく香りよくこれは値段のだけにすこぶる旨い
7つ目 獺祭 寒造早槽 これで最後。よく呑みました。
純米大吟醸精米歩合39%。
日本盛煉瓦館にて購入。
吟醸香はとても強い。
日本酒の入口としてはいいかも。
二割三分と、二割三分の遠心分離
後者は飲む機会が来るとは思わなかった
オリがあって、これが主人公 主張が強くて、透き通った通常二割三分と比べると、食べているみたいな錯覚をする
味わいが強すぎて、こう、しばし無言になるの
5つ目 またもや獺祭 島田川の水で作っているそうです。
23%
香り味ともに優秀
阿部さんがオバマにおくった!
エヴァに出てくる!
とかとか、有名なやつ!
確かに飲みやすくてふんわりすっきりで美味しかった(ノ)`ω´(ヾ)贈り物にも、自宅にも
、なんにせよ、ハズレない感じのやつです!
二割三分 おりがらみ 元日お届け
正月限定の最高級品
濁り特有の良い香り、しかもスッキリ 雑味なくうまし!
やっぱり獺祭は最高です♪
旨いんだよね!
頂き物の獺祭、二割三分 元旦届け、折角なので親戚一同で飲んでみました。
遠心分離処理のみなので、うっすら濁り、でもスッキリと飲みやすいお酒でした。