獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、フルーティで甘味があり、辛口から甘口までバリエーションが豊富。山田錦を使用した純米大吟醸が主力で、風味豊かで口当たりが良いと評価されている。また、磨きの割合によって味わいが異なり、磨き三分以下のものはフルーティで甘口、磨き三分以上のものは辛口やコクが強調されるといった特徴がある。特に、続けて飲みたくなる魅力があり、飲み口の良さや飲みやすさが評価されている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

星空
2017/10/20

純米大吟醸50
23が美味いのは知ってるが39や50で十分。でもこんなに辛かったっけ?

★★★★☆
4
きつね
2017/10/19

獺祭等外
居酒屋なので瓶はありませんが
獺祭よりもあっさりしている印象
フルーティーさはあるが後味はすっと引く感じ

★★★★☆
4
TAKE。
2017/10/14

純米大吟醸50/コクがありコストパフォーマンス最高。やや甘いかな。

★★★★☆
4
そうた
2017/10/12

純米大吟醸50
おぉ、うまいなぁ。抜群だね。入り口少しフルーティで、強めな米系の甘さきて、それがじわじわ辛みに変わってく。そのグラデーションが口の中で楽しめる。さすが獺祭様。

★★★★☆
4
tkz
2017/10/12

無濾過 純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.10 2500円/720ml
10月12日開栓。ボトルのデザインがリニューアルされたが、味の方は如何か。上立ち香は若干華やか。先ずはフレッシュで甘味が先行するも、やはり緑色をイメージさせる強めな苦味(苦いが抑制気味で若さがある感じ「苦味までフレッシュ」)だが旨い。10月13日完飲。

★★★★☆
4
aki
2017/10/08

純米大吟醸 磨二割三分 精米歩合23% アルコール16% 軽やかな柑橘系の吟醸香。飲みやすく、雑味のない爽やかな飲み口。

★★★★☆
4
MASTER ZUN
2017/09/30

等外。面白い味!ビックカメラにて購入!

★★★★☆
4
tkz
2017/09/30

等外23生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 等外山田錦 精米 23%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.8 2300円/720ml
9月29日開栓。獺祭等外23を再び。上立ち香は殆ど感じず。思ったよりサラッとした口当たりに甘味十分でフレッシュ感がある。若干の苦味で〆て旨い。10月2日完飲。

★★★★☆
4
ぺんぺん
2017/09/29

とにかく有名です。(^。^)
味わいもあり、すっきりさもあり、とても飲みやすいお酒です。(^。^)
ま、みんな呑んでますな。(^。^)

★★★★☆
4
アルテミス
2017/09/22

獺祭の「磨き三割九分スパークリング」。吟醸香あるがガスのにおいでマスキングされてるσ(^_^;) 味はドライ。酸味が爽やか。

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2017/09/17

アメリカ出張から帰国直後の夕食。やはり和食は落ち着く。獺祭は磨き三割九分。この体調には、少し勿体なかったか?

★★★★☆
4
酒楽
2017/09/17

純米大吟醸50 安定した旨さとスッキリ感

★★★★☆
4
kazubunbun
2017/09/17

獺祭50 スパークリング 山田錦 50% 以外と日本食にあう旨い酒です

★★★★☆
4
肉男
2017/09/13

久しぶりの獺祭。
池袋東武で購入。

一年前は入荷すれば売り切れる人気酒でしたが今は増産のおかげでいつでも買えるようになりました。

ありがたい反面ありがたみ半減。

思えば日本酒にハマったきっかけでした。

今飲んでみるとクリアな旨味と酸味のバランスがよく改めて美味しい日本酒ですねえ。

でもちょっと優等生すぎるかな。

たまに原点に帰るのも悪くないですね。

★★★★☆
4
tkz
2017/09/11

等外23生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 等外山田錦 精米 23%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.8 2300円/720ml
9月11日開栓。獺祭等外23は約1年ぶり。上立ち香は殆ど感じず。思ったよりサラッとした口当たりに甘味十分でフレッシュ感がある。若干の苦味で〆て旨い。9月13日完飲。

★★★★☆
4
あらP★
2017/09/07

50
番屋。

★★★★☆
4
とき62
2017/09/05

3割9分

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/09/04

獺祭 純米大吟醸50

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/09/02

純米大吟醸50

スタジアム飲み

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/08/29

獺祭 磨き三割九分 純米大吟醸
今まで飲んだ獺祭の中では、もう一歩かな。
それでも、クオリティーはやっぱり高い。

★★★★☆
4
コーヘイ
2017/08/20

純米大吟醸
磨き三割九分

★★★★☆
4
山さん、
2017/08/17

純米大吟醸50 やっぱ美味しいo(^_-)O しばらく冷蔵保存していましたが、いい感じの味わいです。磨き50が一番好きかもw(^O^)/気が付いたら4G完飲でしたね( ̄O ̄;)

★★★★☆
4
Tom
2017/08/15

意外と雑味も感じるし、想定していた程でなかった。二割三分はもっと感動するのかな。

★★★★☆
4
あきじろう
2017/08/14

山口・岩国市の酒、獺祭!
磨き三割九分・純米大吟醸!
さすが獺祭!文句なしの美味さ!
お盆休みをゆっくり飲み明かすぞ!
(≧∇≦)

★★★★☆
4
ひで
2017/08/11

獺祭の純米大吟醸スパークリング50。生酒です。360ミリリットル。つくばの樹の香新しい小野酒店で購入。
2回楽しめます。開栓あとの上澄みは辛口で底は白濁したやや甘口です。暑い夏にはすっきりとのめます。

★★★★☆
4