獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の日本酒「獺祭」は、純米大吟醸や無濾過といった種類があり、磨きや精米歩合も様々です。香りや味わいは華やかでバランスが良く、甘みや酸味があり、フルーティーな印象があるようです。一部の口コミでは辛口や香りが好みでないという声もありますが、総じて美味しさや飲みやすさが評価されています。
みんなの感想
スパークリング!
獺祭。3割9分。すっきり呑みやすいコスパのいい純米大吟醸!5割と違いの分かる男になりたい!
今から飲みます〜
純米大吟醸50
2割3分。
めちゃくちゃうまいんかな?と思ったけど普通やったわ。
獺祭50。旨口で非常に飲みやすい!機会があれば是非呑みたい。
等外なので、まあまあ
3割9分
3割9分
スパークリング
スパークリング
純米大吟醸50 相変わらずの美味しさに🍴🈵😆です🎵 和食に合いますね🎶頑張れ獺祭❗
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
槽場汲み 無濾過
スッキリ過ぎず、甘みもあり、香りも良くバランスの取れた味。
純米大吟醸磨き二割三分遠心分離
スッキリとした味わいで深みも香りも丁度いいです。
獺祭 純米大吟醸50
オッターフェストサケ
いつもの飲みやすい獺祭に
乳酸感と発泡
酒好き意外とも日本酒で初めの乾杯するならこれ
爽やかな印象
香りはメロンでとてもフルーティー。心地良い甘味で透明感あって余韻は辛さもあってキレよくドライ。このお酒の凄さを改めて感じた!やっぱり獺祭は凄い!
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 久々の獺祭。甘味が強い。好みの味。これならまた買いたい。
獺祭の飲み比べセット。50と3割9分と2割3分の3種がセットになっている。50は米の旨味を強く感じ、濃醇な味わい。2割3分は米の旨さよりもとにかく吟醸香を強く感じるので、吟醸好きには良いが、米そのものを味わいたい人には合わないかもしれない。3割9分は両者の中間だが、良いとこ取りというよりは、中途半端な感じを受けた。米の旨味が薄く、吟醸香もそこそこ。旨味あるいは香りを求めるのであれば、50か2割3分が良いように思う。
息子の誕生日祝いにもらい、今日結婚記念日なので開ける。コメの風味が良く感じられてgood!
ふつうに美味しい。
島耕作
ossaからの頂き物
復興支援
ちょっとくたびれたのかなー
進さんからの頂き物
正月なので獺祭を開ける。飲むのは人生で2回目なのだが思っていたより大したことない(^^;。そんなに美味いと思わなかった。あと酒蓋がスクリュー式でないので冷蔵庫で寝かせられない。しかし数日後飲んでみたらやっぱりうまい!