
竹の園
矢野酒造
みんなの感想
ラベルかわいい
甘みがくるけどくどくない
香りはほどよくいい感じ
おまち売りの少女@福田酒店
1,728円
初の竹の園!
ファーストアタックは繊細な中に
穏やかな香りで最後に華やかさが
やってくる感じ。
さすが純米大吟醸っすな〜😊
雄町のコクもくどくない。
が、、、。料理は選ぶかな〜🤔
円やかな口当たり
やや強めの酸味と辛味。
余韻はスッパ切れ。
とても美味しいお酒です(o^^o)
かわいいラベルだけど
なかなかパンチある
「おまち売りの少女 純米大吟醸」サラッとした飲み口から、ふんわり旨味が広がる。美味しい。
ふんわり癒し系
おまちうりの少女😆
グラスで深呼吸、香りがぁー😆👌
ふんわりほの甘、余韻少なめ👌
のみでジンワリ楽しみたい
それにしてもラベルの絵
色使い綺麗ですわ💙
矢野酒造の純米大吟醸おまち売りの少女です。
フレッシュ感があり、まろやかな甘みを感じます。美味しい!
矢野酒造さんのパンダフェスティバルです。
水のキレを感じます。ちょっと辛口かな。
暑い日には合います。
夏酒らしく、スッキリ味。
これもパンダの例外にもれず甘いんだけど、その甘さにいやらしさがないからお気に入り。
ぱんだの旅
竹の園 辛口純米酒 強敵(とも) (矢野酒造/佐賀県鹿島市)
寿限無100%ゆびずもう
暑い時にスッと喉を過ぎるキレのいいお酒です。
パンダの旅、純米吟醸。香り強め甘酸辛。
パンダ祭り WRSB 純米吟醸
辛口純米強敵。強敵と書いてとも。いいネーミングだ。すっきりさっぱり。夏にいい。揚げ物にいい。
『竹の園 強敵(とも) ゆびずもう』
甘かったような。
可愛いラベルだが美味しい
おまち売りの少女純吟
パイナップルの吟香を感じます。味ものって美味い。
竹の園「パンダの旅」。フルーティーな香りを楽しめるお酒。ラベルを見て飲んでみた(笑)
なんだ?このラベルは(笑)
たけのそのパンダフェスティバルぱんだの旅生
口に含んだ瞬間竹?プラスチック?のイメージを感じました。飲んだ瞬間だけで後味は軽くスッキリ。
甘みは感じない。
竹の園 ぱんだ祭り 純米吟醸
行きつけの酒屋さんで思わず購入。随分前に完飲しましたが、夏酒らしくサッパリとしたお酒でした!
金箔入り。
雄町
岡山の雄町(酒造好適米)と岡山の備前焼のコラボ。
冷やで飲むと純米酒らしいしっかりとした味。
ぬる燗にすると雄町の甘みがあり後味がスッキリした感じ。
強敵(とも)