
竹鶴
竹鶴酒造
みんなの感想
月末の勉強も兼ねて竹鶴の新酒を開栓。初しぼりらしい澄んだ口当り。乳酸ニュアンスの酸味も柔らかく、口内にほんのり広がるお米の甘味。方向性が近い仙禽立春朝搾りと比べても、竹鶴の方がすべてが柔らかい。竹鶴らしくも竹鶴らしくない新酒(’-’*)♪
生酛純米21BY
秘傳
純米にごり
無濾過
純米原酒
昨日のオフ会の模様。清酒竹鶴も小笹屋竹鶴も。雄町の竹鶴も熟成された竹鶴も。生の竹鶴もにごりの竹鶴も。米の旨味、アミノ酸、出汁感に満たされた一夜☆
清酒竹鶴 純米
復習。300ml。常温。古酒系の香りはキツさなく醤油やウイスキーなど。含むと木や穀物系の香りに満たされる。口当たり滑らかでコクある旨味がスッと広がりアル感やや。キレはよく重たさとは無縁。余韻◎癖も弱い方かと。かなり熱い燗にしたら甘旨味倍増になるがドライ感もあって爽快!
小笹屋竹鶴 宿根雄町 無濾過原酒。
低温熟成のため上品なメイラード反応、高いアルコールのピリッと感。
純米(常温)
和味和酒 KOKORI
生酛純米 八反錦100%使用 22by。
吉祥寺 カイ燗にて。
現在は古賀さんのお酒となっています。肴は最高で、、酒の楽しさよくわかっているいいお店でした。
ありがとう!
純米にごり
雄町純米
頑張ろう!広島応援酒(^_^)
竹鶴酒造の小笹屋竹鶴の生一本です。
君嶋屋で。常温かぬる燗がお勧めです。
フレッシュ‼
飲んだのは生酛純米酒。ものすごい黄金色で驚きました。御燗で飲んだのですが、さっぱり系ですね。
酸味とうまみのばらんが良く心地好い。
純米にごり酒
竹鶴 合鴨農法米 27BY
開栓2ヶ月とのこと。
圧倒的な旨みと味わい。
これはすごいお酒でした。
燗酒の城@南福島
広島のお酒、味濃いめ美味しい
純米にごり酒
純米吟醸 生 初しぼり
2018.02.20
吟醸だし生だしって冷酒で飲むが、やはりハードな口当たり。燗で花開く酒。小笹屋の方が好みかな。
純米にごり
竹鶴『石川達也』木桶仕込 純米吟醸 無濾過生原酒