
竹鶴
竹鶴酒造
みんなの感想
酸味あまりなし
コクあり
濁り
カラコロのにごりより酸味がなくてコメ感
濃くて、キリッと
熱燗で
燗冷ましもあり
ぬる燗もあり、、、?
コクと香り良し
BY26 熱めがいい感じ軽やかだけど、旨味あり
冷めてきて味わい深い
純米
純米吟醸 初しぼり生…冷やで醤油蔵みたいな癖の強さは竹鶴がゆえ!けど生だからフレッシュ。
熟成さとフレッシュさが共存なんてこんなの初めでだ。
燗がイイぞ、真夏の燗!
石巻の牡蠣に合う。
変化を楽しみながらじっくり楽しみたくなる生酒なんて珍しいよね。
文ちゃんありがど様でした。
お米の甘さを感じる、酸味少なめだけどさっぱり。
竹鶴純米八反 広島三代の八反錦を使用。独特の高い酸を持つ個性的納得味。少し癖を感じるので主張か強い!
小田酒店 尾道で購入
ガツンと酸味。
竹鶴 雄町純米にごり 28BY
滓4cm程。上澄みもやや濁。パン、ヨー、穀物、もったり。強烈な酸味は非フルーツ系で破壊力抜群!お酢を弱めた風?その後に旨味が追いつくも酸味が強く出てるため控えめに感じる。意外と甘味あり少し甘酸っぱい。アフター渋味。燗は旨味が酸味と並び、かつ酸味シャープに。
山猿
さんもバランス良し
秘傳
琥珀色に誘惑されてしまう。
古酒の様な独特の余韻を楽しむ。
にごり酒 でも甘くない 面白い
純米
竹鶴 純米 秘傳
香りは甘め。
飲んだらまったくクセがない。
口に含んでいると甘みを感じる。
水のように飲めるヤバい。
燗が良い。
初しぼり 2年瓶熟成で琥珀色で日本酒度高くしっかりした味わい。
カラメル感のある甘みと香ばしさがある旨さ。
純米大吟醸初絞り
純米にごり酒
2019年3月17日竹鶴純米雄町 燗で結構熱めで良い感じ⭕めろう屋DENさんの「ジビエと燗酒」
色は、褐色。ブランデーのように香り高い。常温で飲むがびっくりするほどすっきりしている。広島
ぬる燗にしたけど、甘苦い香り
このみでは無い
丹の
ナッツ。アップル。フレーバー
純米八反
純米吟醸 生、初しぼり。新酒の爽やかな飲み口、竹鶴らしい渋味と苦味が控え目に。柔らかい甘味と旨味が広がる。