
高千代
takachiyo
高千代酒造
みんなの感想の要約
新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。
みんなの感想
nobby
2014/01/06
酒度+19の辛口ですが、キレキレよりはすっきりとした印象の喉越し、ぬる燗や干ざましがいいね。
★★★☆☆
3
てもみん
2013/12/23
からくち純米酒
素濾過火入れ
かなり辛口、食べ物の邪魔はしないので、食事しながらに合う。
★★☆☆☆
2
居酒屋こいさん
2013/11/30
完全発酵素濾過火入れからくち+19。冷たく飲むと薄いバナナの様な旨みと香りで辛口+19らしく、後口苦さが残る。燗するとますますキレてより直線的な印象。味の薄い酒がいいと言うならこれもありだろうが、高千代は今までの新潟らしさ無縁の旨み追求型ではなかったんかいな?うーむ、意図がよー分からんわ^_^;
★★★☆☆
3
pooh
2013/11/17
さかみち
★★★☆☆
3
risairi
2025/04/25
★★★★★
5
risairi
2025/04/25
★★★★☆
4
いけし
2025/03/30
★★★★☆
4
あべ
2025/03/12
★★★★★
5
すずめ
2025/02/14
★★★★★
5
しおないと
2025/02/07
★★★★☆
4
あお
2024/09/08
★★★★★
5
piro
2024/09/05
★★★★☆
4
たこちゃん
2024/09/01
★★★★☆
4
Chiho
2024/07/05
★★★☆☆
3
ジェッパー
2024/06/19
★★★☆☆
3
glue I
2024/06/07
★★★★☆
4
風早
2024/05/03
★★★★☆
4
あべ
2024/04/20
★★★★★
5
aaaa
2024/01/28
★★★★★
5
酒呑みさん
2023/11/23
★★★★★
5
CHIKA
2023/10/15
★★☆☆☆
2
ヨーコ
2023/06/18
★★★☆☆
3
釣りバカ
2023/02/06
★★★★☆
4
あいすくりーむ
2023/01/28
★★★★☆
4
R
2023/01/19
★★★☆☆
3