高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

みんなの感想

leuk37
2017/01/10

純米吟醸 無調整生原酒 高千代 一本〆 ゴクタカ
限定流通品の新Takachiyoです。
〜うぅん 今までにない唸る旨さ。
一升瓶で正解。

★★★★☆
4
ちぱ
2016/12/30

からくち +19純米酒

お燗用の一本で。びりびりのキレキレでも、結構深みがある。

★★★☆☆
3
shimapyon
2016/12/29

高千代 純米大吟醸 無調整生原酒 美山錦 限定

★★★★★
5
tel2000
2016/12/24

純米大吟醸 一本〆 無調整生原酒 。米の甘い香り、濃厚な旨味と甘味の後に感じる辛味、苦味。カプロン系のメロン香が鼻に抜ける。

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2016/12/23

純米しぼりたて生原酒
メロンぽい風味が最初にくる。二口めにはなれてスッキリ飲める。でも少し甘めか🤔口の中に余韻が残る。1296円也、コスパはいい👍

★★★★☆
4
電球
2016/12/19

高千代純米おりがらみ生原酒
(11/16開栓)
香りは薄めでバナナ系、含むとサラッとした酸味とともにふくよかな甘みが現れます。終わりに苦味がギュッときて締め。平仮名のたかちよと比べると、フルーティさは抑えめですが、それなりに芳醇さを味わえて良いですね。値段も4合瓶で1200円程度と良心的。

★★★☆☆
3
chibon
2016/12/18

新潟の地酒屋で発見‼︎
ピリピリとして荒々しいです
が 凄く美味しいです

★★★★★
5
としゆき
2016/12/16

緑 林檎系 さっぱり酸味甘味

★★★★☆
4
ヒロリオン
2016/11/20

スッキリ飲みやすくフルーティーです、少し濁ってます。

★★★★★
5
Youko
2016/11/15

搾りたて ちょっぴり濁り それで殿ファンクラブ発動中w

★★★★☆
4
イーグ
2016/11/02

純米大吟醸 美山錦 限定品
無調整生原酒
甘味と酸味と日本酒らしさとのバランスがよい。

★★★★☆
4
なるとも父
2016/10/14

しぼりたて生原酒

★★★★★
5
こーすけ
2016/10/05

2016/10/5 仲御徒町の居酒屋「馬鹿うま」にて
辛口清酒 (開栓後1週間程度経過)

香りは控え目。含むと純米酒の様な柔らかく膨らみのある甘味旨味が。中程から酸味が顔を出して綺麗に切れていきます。開栓後時間が経っているので劣化しているかと思いきや、かなり美味しかったです。これは劣化したのではなく、むしろ進化したのではと疑うほど。肴にした赤身馬刺との相性も良かったです(^-^)

★★★★★
5
レディア
2016/10/01

高千代 純米酒 おりがらみ 生原酒

★★★★☆
4
Andy
2016/09/30

純米大吟醸 秋あがり 一本〆 口開けの爽やかな微発泡が芳醇なお米の品位を感じさせます。 私は好きです。

★★★★☆
4
DELICIOUS ☆酒
2016/09/28

高千代
純米大吟醸 秋あがり一本〆

一本〆とは、五百万石を母、豊盃を父とし、人工交配して育成された固定種。

この酒美味いです ♪(´ε` )

★★★★★
5
leuk37
2016/09/25

純米大吟醸 無調整生原酒 ひやおろし 高千代 美山錦
旨みがあって薫りもいい、自分好み。
生原酒…酔います。

★★★★☆
4
nonki
2016/09/25

酸があり美味しい。香りもイイのでスゴく自分好み。 他の種類も飲んでみたい!

★★★★☆
4
ゴッピー
2016/09/24

バランスの良い食中酒との勧め文句でしたが華やかな香りがブワッ!しかもマッタリ濃ゆい!高千代だけどちゃんとたかちよが居ましたヽ(・∀ ・)ノ

★★★★☆
4
またたび亭
2016/08/26

偏平精米 素濾過火入 辛口+19 純米 冷酒で飲んだが燗でも良さそう

★★★☆☆
3
マハーポーシャ
2016/08/21

純米大吟醸 秋あがり 一本〆
高千代風味健在!

★★★★☆
4
さとまさ
2016/08/20

高千代 純米大吟醸 生酒

香りはとっても華やか。
あまーい吟醸香。

飲んでみると大吟醸らしく綺麗ですっと抜ける。
少し辛口でキレも良い。これ美味いです。

★★★★☆
4
さかなや
2016/08/07

高千代 純米大吟醸 秋あがり 一本〆
熟した果実みたいな匂い。甘さ、旨さ、甘さ、旨さ、なんだかよくわからないけど旨い!漢字のたかちよも旨いね〜

★★★★★
5
k.kato
2016/07/16

たかちよ 無調整夏生原酒

純米大吟醸の生原酒という事で、甘みを強く感じます。
アルコール感は意外と感じず、スペックにしてはスッキリ呑める印象です。

★★★★☆
4
midway
2016/07/12

古今はなれで
純米大吟醸 サマーブルー
フルーティ
新潟らしくない

★★★★★
5