高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

みんなの感想

わんぽ
2024/12/22

シンタカチヨ A-TYPE 破   unconscious force 口当たりは酸味の効いたしっかりとした甘み、喉の奥に心地よい辛みを感じつつ、キレのよい味わいです。

★★★★☆
4
monjiro
2024/12/20

甘めで濃いフルーティー。

★★★★☆
4
eddy
2024/12/13

高龍 生酒 おりがらみ
フルーティで軽い辛味がバランスが良く、生酒らしいプチプチ感の残る風味。

★★★★★
5
uro
2024/11/24

扁平精米
無調整
生原酒

★★★★☆
4
みや
2024/11/22

高千代の純米酒、新潟県内限定品スッキリ、やや甘口。
ちょうどいい!

★★★★★
5
わんぽ
2024/11/22

高千代 R6BY 試験醸造酒CUSTOM 03 アルコール度数が低いのに香り、味わいがしっかりあり、ライチのような華やかさがあります。飲み口は、すっきりして飲みやすい。

★★★★☆
4
酒呑老子
2024/11/21

ナマコウリュウ
オリガラミ Ver

★★★★★
5
H
2024/11/20

純米

★★★☆☆
3
サンタのおじさん
2024/11/14

オリカラミ
@新潟

★★★★☆
4
たけし
2024/11/11

2.3新潟、越後番屋酒場
にて。

★★☆☆☆
2
きゅう
2024/11/10

生原酒。やや甘みを感じる

★★★☆☆
3
わかちゃん
2024/11/04

今回の高千代純米大吟醸は感動しなかった。残念だが普通の酒だ。吟醸香が感じられずあまみも少なくガッカリだ。

★★★★☆
4
あんざ
2024/11/01

高千代の「からくち純米酒plus19」
めちゃくちゃ辛口!いや、辛口って書いてはあるんだけど高千代のイメージと違う感じだった😳香りいいし辛口好きは試して欲しいけど私には少し辛すぎだったかなー

★★★☆☆
3
シャム
2024/10/22

甘め

★★★★☆
4
たてちん
2024/10/15

高千代を扱う所でも流通が限られるコウリュウ。アル添だったんだねって誰かのレビューで知り、興味が沸いてきたところ発見即購入。しかも2200円!
冷酒からのスタートでは綿菓子の中に透き通る旨味と微かな酸味、キンキン過ぎない位の温度でマスカットや梨を感じる。
燗ではキレに特化して淡麗に振り切れる。旨味の主張もそこそこ感じられ、燗の方がガンガン飲んでしまう危険がある。つまりは大変心地良いということ。
アル添はお求め易いのも魅力だが、アル添を出荷できる自信がある証明にもなるので、臆せず手にとってほしい一本。

★★★★★
5
みねぴ
2024/09/29

高龍 朱 限定品 純々
十四代本丸をベンチマーク

★★★★★
5
わんぽ
2024/09/28

髙龗(高龍) 源 華やかで果実感のある香りが第一印象です。穏やかなガスが絡み、そして甘く、やや濃いめに入ってきますが、酸味や適度な苦み渋味により、きれいにキレる味わいです。フワッと広がり、キュッと締まる、そんな味わい

★★★★★
5
らっしぃ
2024/08/27

高千代 純米酒 紫 新潟県内限定Pasteurized sake (国産米扁平精米)
控えめな甘さ。3歩後ろを歩いてくるおしとやかさ。でも少し物足りない感はある ★3.5

★★★☆☆
3
きゅう
2024/07/06

高りゅう

★★★★☆
4
きゅう
2024/07/06

濁り、ほんのり麹の香りが残るが飲みやすい

★★★★☆
4
わんぽ
2024/06/28

高龗 (高龍) 朱 瑞々しく、スッキリした味わい。余韻は柔らかく、スッーと消えていく感じで飲みやすい。やや雑味を感じるけど、スッキリした感じで相殺かな。

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2024/06/18

純米酒 無濾過生原酒

★★★★☆
4
わんぽ
2024/06/14

高千代 59 Takachiyo(極) 純米吟醸 きたしずく PROTOTYPE-KS ふんわりと漂うフルーティーな香り。口当たりは柔らかく、豊かに広がる旨味がいい感じ!
穏やかな酸が味わいにメリハリを形成。飲み込んだ後にはさっぱりとしたキレで綺麗に消えていきます。

★★★★☆
4
かすり
2024/06/14

新潟は南魚沼市
髙千代
辛口無調整生原酒 おりがらみ 純米酒
良い濁り具合。濃醇な旨みの中にキレもあり、良い塩梅。乳酸みのあるまろやかさも。

★★★★☆
4
須藤の黒
2024/06/11

ポン酒館その2

うめー!

★★★★★
5