貴
taka
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
たてみけ
2014/04/08
純米吟醸山田錦50
やっぱ、生の方がよかったか?
★★☆☆☆
2
たてみけ
2014/03/20
純吟雄町50中取り無濾過生
口当たりよく、甘み、酸味のバランスがいいんだろくなぁー。
あまり、発砲感はなかった。
美味い^ ^。
山田錦は今年はないのか?
そっちも飲みたい!
★★★☆☆
3
sumimamen
2014/03/19
最近日本酒口になってしまって全部美味しい。
★★★☆☆
3
beakmark
2014/03/18
純吟雄町 無濾過生原酒。
バランス良し!
★★★★☆
4
sho
2014/02/07
中垂れ 無濾過生原酒
最高 香りがいい
味は辛口 呑みやすい
ナンバーワンダネ
★★★★★
5
nabe_tohru
2014/02/05
今酔の友。雄町の甘味を感じつつも、独特のアルコール感と苦味は蔵付天然酵母が山廃でじっくりと醸し出した個性か。じっくりと付き合いたい。(^o^)
★★★★☆
4
茶器
2014/01/31
さっぱり
★★★★☆
4
AOKI
2014/01/28
特別純米直汲60です。飲み口は上あごにくる感です。アルコール度は17-18未満との事ですがそれ以上に感じます。口当たりが華やかだけに酔いやすいです。
★★★☆☆
3
domy
2013/12/29
飲み口淡麗、口の中に含むと米の甘さと芳醇さもあり余韻をもって引いていく・・・
な〜んてかっこつけたりして(^^;;
好きな味だーーっ!
★★★★★
5
瑞江のハトボーイ
2013/12/21
山廃 純米。燗して飲むと最高に美味しい!
★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2013/12/21
秋のひやおろし。
★★★★☆
4
おやつ
2013/11/08
純米吟醸雄町50
んーいいねー
★★★☆☆
3
acesuzuki
2013/11/07
なんてことない飲み口だけど、飲むうちにもっと欲しくなる感じのお酒。
★★★★☆
4
takami
2025/10/07
★★★★☆
4
かっぱ
2025/06/05
★★★★☆
4
pag
2025/04/17
★★★★☆
4
cha3
2025/04/15
★★★★☆
4
noririn
2025/04/01
★★★☆☆
3
しおないと
2025/01/03
★★★★☆
4
たこちゃん
2024/08/08
★★★★☆
4
あいすくりーむ
2024/07/30
★★★★☆
4
あさひ
2024/07/25
★★★★☆
4
chiro
2024/01/20
★★★★★
5
yasu14
2024/01/19
★★★★☆
4
Zento
2023/10/16
★★★☆☆
3