大那

daina

菊の里酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かた
2021/01/17

特別純米13度原酒
ラベルに表記の通り、軽い口当たりで飲みやすいが味はしっかりついている。
香りは控えめ

★★★★☆
4
みねぴ
2021/01/11

特別純米 仕込み壱号 初しぼり
五百万石 55% 無濾過生
こうぜん

★★★★☆
4
kazoo
2021/01/07

大那 特別純米仕込み壱号 初しぼり
→ 久しぶりの大那です。R2BYから、新しい精米機と圧搾機を冷蔵する造りに変わったそうです。口に含むと、まず、ザラメ系の甘味をしっかり感じ、直ぐ後から艶のある酸が広がります。味わいはとてもクリアな印象ですね。

★★★★☆
4
コバマ
2020/12/09

大那 特別純米 仕込み壱号 無濾過生 初しぼり

香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り

甘酸っぱくてフルーティでうまい!!バランス良し!!4.8!!

★★★★☆
4
kenken
2020/12/06

あかまる大那
精米歩合 65% 16度
新酒 スイスイ飲める

★★★★☆
4
dai814
2020/12/05

特別純米 米のお酒を感じる やわらかみもあり 少し甘め
美味しい

★★★★☆
4
わんぽ
2020/10/31

大那 純米吟醸 東条産山田錦 まろやかな飲み口、口の中の油味を切ってくれて、良い感じの余韻、飲みやすくいい感じです

★★★★☆
4
Takumi
2020/10/27

大那 超辛口 純米。日本酒度+10。辛口のピリッとした酸度の中に爽やかな吟醸香のような香り。

★★★★☆
4
ossa
2020/10/24

大那 純米吟醸 那須五百万石
瓶火入れ 一貫造り
香り控えめ食中酒。あっさりしているようで味に膨らみ。特徴はないが全てが丁度良い。料理と共に杯を重ねると益々旨し。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
Bubuko
2020/10/23

飲んだのは「夏越し純吟 仕込十九號 無濾過生酒」。橙色のラベルが秋っぽいので購入してみました。味は、いつもの大那の純米吟醸にしては、サラッとあっさりした味わい。甘過ぎず、辛過ぎず、飲みやすいです。

★★★★☆
4
lisianthus
2020/10/21

超辛口 純米

★★★★☆
4
kz
2020/10/03

飲み口まろやか。水のよう。
後味辛口。
スッキリ、でも味わい深い。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/09/24

大那 特別純米 ひやおろし まろやかな飲み口と、鼻に抜ける心地よい香りがよい。飲み後もスッキリしている。

★★★★☆
4
金太郎
2020/09/23

旨い、上品

★★★★☆
4
kaz1029
2020/08/15

生酛純米
 肉と合う

★★★★☆
4
Aya🍓
2020/06/12

鮑と一緒に

★★★★☆
4
Bubuko
2020/06/10

飲んだのは「純米吟醸 夢ささら 生酒」。「夢ささら」は栃木県で開発されたお米だそうです。大那にしてはさっぱり系だと思いましたが、淡麗辛口、ではなかったです。引っかかりなく、スイスイ飲めますね。

★★★★☆
4
KENTY
2020/06/03

純米吟醸 限定直汲み 無濾過生原酒 五百万石55
フレッシュな飲み口で酸味が心地よい。2日経つとこなれてとてもバランスが良い美味しいお酒になった。星は3→4に変更した。

★★★★☆
4
たけさん
2020/05/24

赤坂の鈴木三河屋さん頒布会です。
ほんのりメロンと爽やかな香りです。
微かにチリチリとガスがあり滑らかな質感。
ジュッと甘味が広がりスパッとキレます。
甘酸苦と程よい旨味に若干の香ばしさで悪くないです。

★★★★☆
4
aj
2020/05/15

特別純米

★★★★☆
4
god
2020/03/28

純米大吟醸。
香りはほのかなバナナ香。
口に含んだ瞬間かなりの甘さとほのかな苦味が感じられる。
後味は程よい辛さが続く。
余韻はない。

★★★★☆
4
AY
2020/02/09

超辛口 純米酒 無濾過生 日本酒度+10

★★★★☆
4
kazoo
2020/02/08

大那 特別純米 にごり生

かなり久しぶりの大那です。澱の量も多く強めの発泡感から、口開けはドライな苦味も伴いますが、強いて言えばアップルサイダーな飲み口。なかなか美味いです。

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2020/02/02

大那 特別純米 米+麹=13°

★★★★☆
4
ターヤ
2020/01/28

超辛口純米
さらさら

★★★★☆
4