大那

daina

菊の里酒造

みんなの感想

13
2025/04/30

ザ ドライ
香りからしてドライ、雑味もないので、天ぷらなど合う料理と一緒ならポテンシャルを発揮するはず

★★★☆☆
3
らっしぃ
2025/04/22

大那 純米吟醸 生 夢ささら (栃木県産夢ささら)
ひと口目は甘めに思えるけど、甘すぎず、香りすぎず、食事を邪魔しないいい酒 ★4.1

★★★★☆
4
たてちん
2025/04/14

栃木県の必修科目、大那のスタンダードな五百万石特純。
口開け、特徴的な香りはあるでもなく、含めば白玉感を優しく纏った旨味と伸びのある酸味、それらを感じる中に立体感を持たせる程度の甘味を感じる素朴ながらも丁寧な旨味酒といったとこか?と油断していた。
特徴そこまでないなーと思いながら杯を進める度に、夏場に飲むボカリスエットの如く浸透していくような飲み口に気づく。今日は割と疲労しているのも有るのだろうが、アルコールを摂取している背徳感が少な目、というくらいの浸透具合。これが旨いと感じると言うことは年を取った、よく言えば様々な経験を得てきたという事にもなるかもしれない。それくらい素朴の中にも良さが光って見える。
水の硬さは中硬水寄りだろうか、福島の酒に通じる口当たり。
燗では個性は変わらないが旨味は強く蜂蜜のようにボディは増す。けれどしつこくなくて自然と杯が進む。
青森出身だが栃木生まれだったか?と錯覚するくらい馴染む。もしかしたら、各県の地酒はこういった回帰本能をくすぐる良さが含まれているのではないか?と思わせる一本。ちなみに自分の名字は栃木県が最多であった。

★★★★★
5
さかい
2025/04/14

大那 辛口ちょうだいな 純米吟醸 しぼりたて生

★★★★★
5
Katy
2025/03/08

純米超辛口

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★☆
4
cappapo
2025/03/02

飲みやすく、後味は存在感あり、
麹感はなく、辛口な後引き。
M◯

★★★☆☆
3
bunちゃん
2025/03/02

大那 超辛口純米酒 
無濾過生 日本酒度+10
辛口でもスッキリした甘みを感じて旨い酒
後味の苦味がいい

★★★★☆
4
Ziggy
2025/01/29

特別純米 那須産美山錦 無濾過生酒 生酛造り

★★★★☆
4
なるたつ
2025/01/24

超辛口 純米。キレ味するどくクセなし。冬のコッテリ煮物、牛筋にピッタリ

★★★★☆
4
あっき
2025/01/20

飲みやすぃんまし

★★★★★
5
kaidou_walker
2025/01/18

純米吟醸 那須五百万石 あらばしり生原酒
SAKE Streetにてツレが購入

梨〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)…デカくて甘くて高い奴。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
白菜鍋用スープで作った白菜少なめ豚しゃぶの春菊以外は合う〜(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
半額刺盛は言うに及ばず(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
スモークミックスナッツも良い(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
1,870円(税込)
当たり前に美味いけど予算若干オーバーなので…
ツレも予算オーバーで★4だって~

★★★★☆
4
藪井竹庵
2025/01/16

超辛口純米
無濾過生原酒

★★★★★
5
kazoo
2025/01/13

大那 特別純米 初しぼり
→ 毎年購入する定番酒。含むと、初しぼりらしい青々しさ、そしてマスカットのような爽やかな甘みが広がります。うん、間違いない美味さ!

★★★★☆
4
すがいる
2024/12/29

うすにごり 酒、とても飲み易く苦味一切無し、とても美味しい!
注意:横にしてはいけません!

★★★★★
5
cha3
2024/12/21

にごり

★★★★☆
4
Yutaka
2024/12/19

超辛口 純米酒
大那

★★★★☆
4
えんぺる
2024/12/17

大那 純吟東条山田錦
うまみと余韻にすっと感じる酸味感がよいすわ

★★★★☆
4
みや
2024/12/05

大那 特別純米 にごり酒 生酒

★★★★☆
4
tomi
2024/12/01

🍶特別純米 無濾過生酒 栃木県

¥3,190 一升瓶
@富屋酒店

🌾五百万石💯
🦠?

念願の大那!予想通りの旨さ‼️
ほんとは生酛が良かったが、速攻で売り切れていたので、こちらをやむなく購入。
しかし、香り良し、味良し、コスパ良し👌
この米不作&大円安でなければ、もしかしたら二千円台だったかも?

熱燗でも飲んだが、冷やして飲む方がいい。
純米酒なのに香りは華やかで、米の甘さをしっかり感じる。開栓して2週間ほどで香りは飛んでしまうが、味はよし。
熱燗よりも、冷やして飲んだ方が美味しかった。
人気一に似た風味を感じるが、酒米が五百万石だからか?

★★★★★
5
さとまさ
2024/11/21

特別純米 ひやおろし

アルコール分 16-17度
精米歩合 57%
使用米 五百万石

@吉祥

微かな酸と苦味、冷で飲みましたが、燗をしても良かったかもしれない。

★★★☆☆
3
つっきー
2024/11/18

純米大吟醸 特A地区 山田錦
口当たりやや甘くフルーティ、香りはマスカット
転がすと甘さが旨みとコク、僅かな辛味に変わり飲み下すと強く芳醇な香りが戻り余韻があとを引く

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/11/08

生酛純米

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/11/01

大那 純米吟醸 那須五百万石
一口目はパンチがある気がするのに、ジンみたいな?爽やかに吹き抜ける感じで余韻悪くない ★3.7

★★★☆☆
3
Katy
2024/10/23

純米吟醸
山田錦

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★☆☆
3
やきそば
2024/10/14

特別純米 生酛作り

2024/08/17 栃木駅構内餃子居酒屋にて

★★★☆☆
3