
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
大信州酒造の日本酒「大信州」は、夏にぴったりの爽やかな香りが特徴であり、バナナやライチ系の香りが感じられます。口当たりは中程度でありながら、程よい甘味と旨味、酸味と渋味がバランス良く調和しています。余韻は旨味と渋味がしっかりと残り、後味も良好です。飲みごたえのある日本酒であり、様々な料理との相性も良いと評価されています。口に含むときの香りが強く、甘味は強そうに思われるものの実際には程好い甘さを持っています。また、燗にするとドライな印象が強くなるとの声もありますが、冷酒の方が良いという意見もあります。
みんなの感想
大信州 別囲い 純米大吟醸 番外品
純米大吟醸 仕込6号
うまし
超辛口純米吟醸生
掟破り 生
あー、これは極上。
2016.04.09 翔さんで
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は長野県松本市 大信州酒造の「大信州 辛口特別純米酒 生」
生酒独特の滑らかさがほどよく、心地よい一本です。
大信州 純米大吟醸スパークリング
軽〜い口当たりでキメ細かく
香り華やか♡でした。
契約栽培米
金紋綿全量
大信州手いっぱいです。
飲んだ最初は甘味と旨みが入ってきますが、後味は大信州らしくスッキリで美味しいです♪
純米吟醸 生 超辛口
旨辛程よい酸、切れる、よーい(≧∇≦)
2016.03.05 翔さんで
もう一度飲みたい。
第2駅ビル地下一階で購入
仕込三十号 純米大吟醸 生原酒
上品な口当たりで、後味もさっぱり
純米吟醸スパークリング日本酒
純米吟醸 槽場詰め
初しぼり無濾過生原酒
これもひとごこち🌾
これで今回仕入れた大信州終わり…(T ^ T)
純米大吟醸 生原酒
仕込十五号
ひとごこち
ひとごこちは長野県産契約栽培米なんだって‼️
今大信州が熱い(o^^o)
飲み飽きしない、美味しさです。
大信州 純米大吟醸 稲光
添え書きに、『軽くて幅がある』とあります。言い得て妙。どんな料理にもあう銘酒でした。
槽場詰め 純米吟醸 ひとごこち100% 精米歩合25% 香りよし!
美酒の設計よりちょっと辛い
槽場詰め 純米吟醸 初しぼり無濾過生原酒 ひとごこち
米うま芳醇酸、うまー(≧∇≦)
2016.01.16 翔さんで
大信州 豊乃蔵 洗練吟醸 生 ひとごこち
あまうまだけど、割とすっきり。
今年は作らないスペックとのこと。
2016.01.16 翔さんで
鑑評会出品酒
純米大吟醸 金紋錦
軽やかな舌触りで果実がほのかに香る
槽場汲み直詰め生 純米吟醸 強めの甘みと最後に多少エグ味があり
キリッとすっきり 長野のお酒 長野の蔵元2番目に大きいとこらしい
大信州
仕込69号 純米大吟醸 49%
甘旨い すっきり吟醸香 爽やかな酸味
すっきりだけどちゃんと旨くキレ抜群
旨い