
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
長野県の大信州酒造の日本酒は、甘さと辛さのバランスが良く、フルーティーな香りが特徴です。使用米は長野県産の契約栽培米で、スッキリした味わいと余韻の良さが楽しめます。多彩なラインナップが揃っており、辛口から甘口まで幅広いお酒が楽しめるのが特徴です。
みんなの感想
Daishinshu Junmai Ginjio Nama
大信州 純米吟醸 生 番外品
@酒菜家 池袋
長野は松本の大信州 純米吟醸 生 番外品 槽場当日詰め。相変わらずの厚みのある旨味。ジューシーさとコク。飲みごたえ抜群です。
槽場詰め
純米吟醸生
へー、甘みがある!印象がかわった。
IWC 純米大吟醸酒の部 ゴールド 大信州 龍泉 華やかな味わい
オリジナル
銘酒の裕多加
別囲い
純米吟醸
ひやおろし
純米吟醸 別囲い純米吟醸 ひやおろし ひやおろしの割にスッキリとしかも旨味はきっちりありますね〜❣️ やっぱり大信州はブレない國酒^o^
純吟手の内。
手の内を見せない、のか、見せるのか。
いずれにしても薫りは華やかで喉越しは結構しっかり感。
純米吟醸 番外@家飲み
旨かったです。
イナビカリ
旬の満願寺と一緒に
きれいなお酒だぁ〜
美味しい〜💕
仕込15号 香り控えめ スッキリ軽やかな旨味 美味しい
スパークリング 純米吟醸
長野県産ひとごこち59%
赤鬼
長野 特別純米
口当たりスッキリとしていてほどよい米のコク
キリッとしている。
スッキリとした呑みやすいお酒。
地酒のこやまさんにて購入。
いつも新しいお酒が置いてあって楽しいお店ですよ。
スッキリとした呑みやすいお酒。
地酒のこやまさんにて購入。
いつも新しいお酒が置いてあって楽しいお店ですよ。
純米大吟醸。日本酒独特のアルコール感が少なく、上品な感じだが、少し薄めな感じ。
香月 純米吟醸中汲み おりがらみ生
超辛口純米吟醸生
長野県産ひとごこち59%
いなせや
大信州 別囲い 純米大吟醸 番外品
純米大吟醸 仕込6号
うまし
超辛口純米吟醸生
掟破り 生
あー、これは極上。
2016.04.09 翔さんで
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は長野県松本市 大信州酒造の「大信州 辛口特別純米酒 生」
生酒独特の滑らかさがほどよく、心地よい一本です。
大信州 純米大吟醸スパークリング
軽〜い口当たりでキメ細かく
香り華やか♡でした。