仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽の日本酒は、伝統的な自然酒造りの技術と現代的なアプローチを組み合わせたモダンな味わいが特徴です。香りや味わいは華やかで、酸味や甘みがバランスよく感じられます。特に、あかとんぼや線香花火など、果実や花火のような爽やかな味わいが楽しめる日本酒として人気があります。また、裏 線香花火など一風変わった味わいもあるため、飲み比べを楽しむことができるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

84
2016/03/12

初、栃木のお酒。独特だけど、はまりそ。

★★★★☆
4
しゅんぺい
2016/03/12

ふくはら酒店にて。
安酒を飲んできた後だったからかもしれないが、旨味が深く感じられた。

★★★★☆
4
しゅんぺい
2016/03/12

ふくはら酒店にて。
安酒の後だからかもしれないが、旨味に深みが感じられて素晴らしい。

★★★★☆
4
大志
2016/03/08

山田錦
酸のバランスが絶妙。
うまーい

★★★★☆
4
立呑み大好き!
2016/03/08

純米無濾過。はつぶね、あらばしり、うすにごり。
思ってたよりおとなしく飲みやすい15度。

★★★★☆
4
すけ
2016/03/07

酸味、甘味、フルーツ香、旨味が素晴らしい中に米の風味が独特。個性的でうまい。

★★★★☆
4
ビビ
2016/03/07

クラシック仙禽 生酛💛クセがあっておいしー😻

★★★★☆
4
ビビ
2016/03/07

モダン仙禽 山田錦💜キャラメル風味 フルーティ

★★★★☆
4
りか
2016/03/05

仙禽クラッシック亀の尾
酒屋のおやっさん、クラッシックと普通の仙禽の差が無くなってきたと。うーん、美味しいか否かしかわからん。これ、案外いい意味で複雑な味かも。

★★★★☆
4
masa68
2016/03/05

モダン仙禽 山田錦 無濾過生原酒
スッキリとしているが甘さが後を引きます。

★★★★☆
4
マサナリ
2016/03/04

「仙禽 初槽 直汲み あらばしり」フレッシュで酸味がいい感じです。グレープフルーツかな?

★★★★☆
4
ビビ
2016/02/28

モダン仙禽 2016💕甘い

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/02/26

モダン仙禽 無垢

★★★★☆
4
マサナリ
2016/02/26

「クラシック仙禽 山田錦」ス〜って入ってきて、甘みがジワ〜って広がる。美味い。

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/02/26

雪だるま 活性にごり生酒❗✨
にごり初心者にピッタリ❗✨
ネットリ甘いですが、
酸とのバランスが絶妙❗✨
まろやか~✨

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/02/26

クラシック仙禽 雄町❗✨
どっしり旨みタップリ❗✨
嫌味の無い酸味が切れてgoo❗✨

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/02/26

モダン仙禽 山田錦❗✨
独特のパンチのある酸が含み❗💦
余韻は薄甘いです❗✨
スタンダードな印象❗✨

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/02/26

モダン仙禽 雄町❗✨
ドッシリフルーティー❗✨
余韻は酸味と旨みが程よくフェードアウト❗✨
バランス良し❗✨

★★★★☆
4
たけっさん
2016/02/24

出先の角打ちで「亀の尾」に惹かれ飲んでみたが程よい酸味が心地良い。
どの銘柄なのか不明。地元に売っていないかなァ。

★★★★☆
4
10_black
2016/02/17

ちょっとおくと香り良しで酸味の強さを、かんじる。少しおりがはいって喉越しになんか苦みあるような。飲んだことあまりない感じ、うまいす。

★★★★☆
4
おがやん
2016/02/16

モダン仙禽亀ノ尾 おぉー!これが亀ノ尾か。結構独特だがゆる~い甘味が魅力。

★★★★☆
4
Toppo156
2016/02/14

干しぶどう

★★★★☆
4
ossa
2016/02/13

モダン仙禽 亀ノ尾 無濾過生原酒
メリハリのある甘酸っぱさ
イチゴヨーグルトの様な
香りと酸味が特徴的で
最後までブレずに旨い
4〜5の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ritsko
2016/02/07

麹の香り。旨味あり、さっぱり。

★★★★☆
4
mari
2016/02/07

初槽 直汲み 中取り
最初の香りが印象的。甘い白ワインのよう。

★★★★☆
4