仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽の日本酒は、総じて華やかな香りや爽やかな酸味が特徴的です。裏・線香花火では甘さと軽さ、酸味が感じられる一方、あかとんぼは甘酸っぱい香りとスッキリした飲み口が楽しめます。また、赤とんぼやモダン仙禽 無垢なども青りんごのような香りや洗練された酸味が魅力的です。口当たりはやわらかで後味はスッキリしており、飲みやすい印象があります。その他、レトロや線香花火などのバリエーションも豊富で、それぞれ独自の味わいを楽しめると評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

イーグ
2017/04/12

仙禽一聲
これは美味しい!バランスよし!

★★★★☆
4
nori
2017/04/09

雄町

★★★★☆
4
PTyamahiro
2017/04/08

モダン仙禽 亀ノ尾 無濾過生原酒

■甘辛:甘酸っぱい ■原材料:米・米麹 ■原料米:ドメーヌさくら亀ノ尾 ■精米歩合:麹:40% 掛:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★★☆
4
go
2017/04/07

純米大吟醸 霧降
すっきりだけど旨みもある

★★★★☆
4
りつこ
2017/04/05

モダン仙禽 無垢。定番の旨さ。@月 乃木坂。

★★★★☆
4
isaksson
2017/04/04

Dolce Rosso
パリの春「踊り出すタマシイ」

★★★★☆
4
山人
2017/04/01

クラシック仙禽 無垢 2017

無濾過生原酒・瓶囲い瓶火入れ

アルコール15%(原酒)

程よい酸味で呑みやすい日本酒d(-_^)

★★★★☆
4
isaksson
2017/03/29

モダン仙禽 無垢 2017

★★★★☆
4
ひーさん
2017/03/29

rice vintage と書いてある程に、表現が難しいですがお酒のシブさを感じます。
仙禽でも酒米に亀ノ尾を使った落ち着きのある1本。
無濾過生。

★★★★☆
4
ハマちゃん
2017/03/24

いいね👍
フルーティだけどくる。

★★★★☆
4
マサナリ
2017/03/22

「クラシック仙禽 亀ノ尾」スッキリした飲み口で控えめな旨みと甘みがほのかに広がりス〜っと消えていきます。仙禽は何飲んでも美味いなぁ〜。

★★★★☆
4
おおぱし
2017/03/19

春先にぴったりな甘め+酸味が立つ低め度数。旬な草餅にも合いますよー。東京も春めいてきましたー。
ドルチェロッソ パリの春 踊り出すタマシイ

★★★★☆
4
dutch
2017/03/18

立春朝搾り

★★★★☆
4
なが
2017/03/11

モダン仙禽 亀ノ尾2017 無ろ過生原酒
甘酸っぱいフルーティさ

★★★★☆
4
ぴっぺん
2017/03/11

師匠に頂いたお酒
仙禽 初槽 直汲み 中取り

おいどんの知ってる仙禽らしさはないがフレッシュ感があり、癖なく美味い。
適度なキレもあり食中酒としてもいい塩梅。
全盛期の三上博史的な良い男感がある。
良い酒だね。

★★★★☆
4
マサナリ
2017/03/09

「仙禽 ドルチェ・ロッソ」スッキリした飲み口でほのかに甘酸っぱい。ボルドー培養ワイン酵母・RX60を使ってます。ワイン?って思える味わい。低アルコールで12度です。

★★★★☆
4
Charie
2017/03/09

仙禽 初槽 直汲み あらばしり

打ち込み栓だが、発泡は少ない。注ぐと、干し果実の甘く濃醇な香りがグラスの外にまで薫る。一口。深い甘さの中に米臭さがあり、正直苦手。甘酸のバランスが悪いのか?置いて育ててみよう。
2日目。蜜のような甘みにアルコールの辛味が乗ってきた。これだけで大分嫌味がなくなった。更に今後に期待^ ^
3日目。香りにフレッシュさ加わる。アルコールの辛味が更に存在感を増した。余韻に苦味が生まれ、味全体を纏める。
6日目。中2日で残りを空ける。甘さはやや軽快感を増し、中間はアルコールによる力強いボリューム感がある。そして余韻に苦酸でサッパリ感がプラスされる。
なんとも複雑な要素が絡まり、最終的に美味しかったという印象。経時変化を楽しめる面白い一本だった^ ^

呑んべいになった日 H29/3/8〜13

★★★★☆
4
ねぴあ
2017/03/06

クラシック仙禽亀ノ尾2017
口内ではすっきりしてるのに、飲みこんだ後に余韻が残ります。

★★★★☆
4
denimn
2017/03/05

仙禽 初槽 直汲み 攻め
仙禽らしい酸味立った飲み口のあと、米の丸みが感じられる

★★★★☆
4
ひよ
2017/03/03

亀ノ尾 モダンせんきん 無濾過生原酒

美味しい酸味

★★★★☆
4
hette
2017/03/02

無垢と比べると個性が際立っている。
強烈な酸はクセになる。

★★★★☆
4
HaRu9
2017/02/28

モダン仙禽 無垢 無濾過生原酒

★★★★☆
4
isaksson
2017/02/27

クラシック仙禽 亀ノ尾 2017

★★★★☆
4
hige500
2017/02/26

仙禽 ドルチェ・ロッソ
(株)せんきん[栃木県]
赤ワインの酵母使用。
酸味は思ったほど強くなく、ちょうどよい。うまい。
今回で最後との情報あり

★★★★☆
4
電球
2017/02/22

モダン仙禽 無垢(山田錦 無濾過生原酒)
かすかに林檎的な香り、含むと爽やかな酸味の後に徐々に円やかな甘みが現れる。旨みを出しつつ少しの苦味でフィニッシュ。全体的にクリアな飲み口なのですが、ちゃんとボディ感もあるのが嬉しいですね。

★★★★☆
4