仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽の日本酒は、モダンな味わいや華やかな香りが特徴です。甘味と酸味のバランスが優れており、さっぱりとした飲み口でありながらもしっかりとした味わいがあります。幅広いラインナップがあり、スパークリングやうす濁りなど様々なタイプが楽しめるようです。また、酸味や甘みが控えめながらもしっかりとした味わいがあるため、甘さが苦手な人にもおすすめです。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ぴっぺん
2016/02/15

友人に頂いたお酒。
この仙禽は二回目になるのかな。
いやぁ、変わらず美味いわ
小さな林檎のような甘酸っぱさと芳醇な旨味。
これは癖になりますね。

★★★★★
5
shimapyon
2016/02/14

クラシック仙禽 雄町
中取り 無濾過原酒 瓶囲い・瓶火入れ

★★★★★
5
ほげほげ
2016/02/13

モダン仙禽 亀の尾。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はややセメダイン寄りの柑橘系の香り。味わいは甘味とともに優しい酸味が舌の両端で感じられ非常にフルーティ。含み香も上品。とにかく飲みやすく、米のジュースという印象です。

★★★★★
5
shimapyon
2016/02/11

仙禽 しぼりたて活性にごり酒 雪だるま
『濁り』の滑らかさにこだわった純米吟醸のにごり酒
まろやかで上品な甘みと爽快感

★★★★★
5
瑠璃
2016/02/11

山田錦 純米吟醸
甘さ、旨みが濃縮。キラキラした夜の酒。最高にうまい!

★★★★★
5
ANYSAN
2016/02/09

雪だるま にごりの中では一番好き。優しい甘さの中に仙禽らしい酸味もあってとても美味しい。

★★★★★
5
かずやさん
2016/02/07

いよいよ10杯目。上手いなぁー♪

★★★★★
5
robina
2016/02/05

モダン仙禽 亀ノ尾
裏ラベルにクリーンな酸味と美しい甘味を追求しましたと書いてありましたが、その通りの美味しいお酒でした‼️

★★★★★
5
ミカン星人
2016/01/29

モダン 仙禽 亀の尾 無濾過生原酒
口に含んだ瞬間は、ヨーグルトを思わせる乳酸のような香り‼︎ 以前飲んだDólce rossoとはまた異なる、初めての感覚です。柔らかな酸味と甘味の後は、優しく辛味が広がります。
なんだか最近、仙禽に凝ってきたなぁ〜

★★★★★
5
shimapyon
2016/01/28

仙禽 Dolce Rosso
(ドルチェ・ロッソ)
「hana wa saku.」シリーズには3月11日を忘れないようにとの想いがこめられているそうです
ボルドーの赤ワイン酵母で醸されたお酒
ワインのような華やかさと濃厚さと切れ

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2016/01/28

仙禽ひやおろし あかとんぼ

昨年購入して今頃飲む

やっぱり仙禽は美味しい

★★★★★
5
じゅん
2016/01/21

初槽 直汲み 中取り

★★★★★
5
ざわお
2016/01/18

「仙禽 初槽 直汲み あらばしり」

フレッシュでジューシー!甘酸っぱさが非常に心地良く、口の中に広がります。ちょっとした苦味が余韻として軽く残るのも良い感じ。

原料米:(麹)ドメーヌさくら・山田錦、(掛)ドメーヌさくら・ひとごこち
精米歩合:50%
アルコール分:15度

★★★★★
5
りか
2016/01/16

雪だるま。期待通りの酸味と荒い濾過のドブロク的マッタリ感。満足です。

★★★★★
5
ぴっぺん
2016/01/14

友人に頂いたお酒。

んーっ
美味いよ
林檎のような上品な甘さがあって飲むたびにあとを引く。
食中酒としてはややツマミを選ぶが夜通しタイマン張るなら非常に良い。
これはかなり好みですわ

★★★★★
5
ミカン星人
2016/01/10

仙禽 初槽 直汲み あらばしり
初しぼりのファーストタンクからのみ、あらばしり・中取り・せめに分けて販売される希少酒。
あらばしりはおりが沈殿し、開栓前に混ぜ合わせうすにごりにして頂きます。酸味と甘味がバランスよく合わさり香りも良し。初槽直汲みシリーズの中では、これが一番美味しかったなぁ〜♪

★★★★★
5
こばやん🍶
2016/01/09

初槽直汲み中取り

甘み酸味のバランスバッチリ!
うまい!!

★★★★★
5
じゅん
2016/01/03

鶴亀

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2016/01/02

新年、初購入

飲むのはまだ先
楽しみです

★★★★★
5
ユジロフ
2016/01/02

クラシック仙禽「亀の尾」。口当たり柔らかく消えるような飲み口。飲んだ瞬間に色々な香りと味が口の中でブワッと広がる。無濾過の美味しさを体で理解することが出来た。里帰りしていた下戸の兄弟がいくら飲んでも悪酔いせず日本酒に目覚めた一本。常温か、やや冷で。

★★★★★
5
Fuさん
2016/01/01

仙禽 生酛 亀ノ尾
お酒の良さは別格、味わいはワインライクで好き嫌いがハッキリするとはおもいますが。

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2015/12/30

むろか生原酒雄町

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2015/12/30

美味しい

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2015/12/30

あかとんぼ
山廃亀ノ尾

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2015/12/30

雄町

★★★★★
5