仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

この日本酒は、フルーティーでスッキリとした口当たりが特徴であり、甘さと酸味のバランスが良く、様々な柑橘系の香りが感じられます。酸味が強めで、飲みやすい夏酒として人気があります。また、モダンなテイストとレトロな味わいの両方が楽しめる点も魅力とされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ベム
2019/06/13

仙禽 かぶとむし

純吟相当?ラムネ、りんご、ジン、清涼感。ジューシーな丸い酸味はほぼ林檎でジュワッと広がり、甘味は適度に。甘酸っぱいけど少し厚み持たせてる印象で弱さはない。最後まで酸味が追いかけてくる。全く嫌味なくキレも◎スカッと爽快!

食前酒に出たら最高ですね
素晴らしい旨さ😋

★★★★★
5
ベム
2019/06/13

仙禽 かぶとむし

純吟相当?ラムネ、りんご、ジン、清涼感。ジューシーな丸い酸味はほぼ林檎でジュワッと広がり、甘味は適度に。甘酸っぱいけど少し厚み持たせてる印象で弱さはない。最後まで酸味が追いかけてくる。全く嫌味なくキレも◎スカッと爽快!

食前酒に出たら最高ですね
素晴らしい旨さ😋

★★★★★
5
AY
2019/06/06

クラシック仙禽 ドメーヌさくら・雄町

★★★★★
5
🍶すけさん🍶
2019/06/06

かぶとむし

★★★★★
5
髭平
2019/06/04

関東旨い。

★★★★★
5
TKKHTTR
2019/05/25

クラシック仙禽 雄町 2019 口当たりピリッと発砲感から甘みと酸味、最後にすっと苦味。美味しいね。

★★★★★
5
Hardy
2019/05/18

香甜微酸,好味道,

★★★★★
5
2019/05/15

甘めの日本酒。無濾過生原酒。

★★★★★
5
もりちゃん
2019/05/04

仙禽一聲 せんきんいっせい
JALビジネスクラスにて、期間限定で提供。
限定酒。
最高にうまい!

★★★★★
5
aoakayasu
2019/04/27

羽水の新ブランド?

★★★★★
5
こたにっち
2019/04/21

モダン仙禽 夢ささら 2019

★★★★★
5
gahahadaio
2019/04/20

はせがわ酒店で購入。診断士養成課程の卒業旅行で。いまのところクラシック山田錦が至高。

★★★★★
5
まさし
2019/04/19

羽水 UI うい
甘くてフルーティ

★★★★★
5
nyago-sensei
2019/04/18

さくら ohanami

初めての仙禽。
最高に美味しかったです。

★★★★★
5
熊だよ!
2019/04/14

銘柄名:モダン仙禽 亀ノ尾
特定名称:純米大吟醸酒
原料:米・米麹
使用米:栃木県さくら市産 亀ノ尾(ドメーヌ・さくら亀ノ尾)
精米歩合:50%
ALC度数:16度
酸度:非公開
日本酒度:非公開

近所の焼き鳥屋さんで生酒いただきました。とても好きなお先です。生酒は本当に美味しいです。

★★★★★
5
🍶すけさん🍶
2019/04/13

モダン 仙禽 雄町

★★★★★
5
ヒロリオン
2019/04/10

栃木県のお酒、せんきんおまち。フルーティーで飲みやすくスッキリしています。ちょっと甘め

★★★★★
5
🍶すけさん🍶
2019/04/10

さくら OHANMI

★★★★★
5
DarkStone3H
2019/04/08

モダン仙禽 無垢 2019
無濾過原酒 瓶囲い 瓶火入れ

栃木県さくら市産山田錦
精米歩合 40% 50%
アルコール15度

柑橘やりんごのような清涼感がある、ほんの少しフルティーな香り
優しい甘みの後優雅な旨味、苦味と酸味がついてくる
微量の炭酸があって、軽い刺激感の口当たりがかなり気に入った!

★★★★★
5
sakesayuyu
2019/04/06

仙禽
サクラ OHANAMI

★★★★★
5
マサナリ
2019/04/06

「仙禽 さくら OHANAMI」ほのかな香り、控えめな甘みと旨みですが、余韻はしっかり残っていて少しウキウキする旨さです。仙禽の新しい一本。ラベルもモダン。

★★★★★
5
ほがらか
2019/03/27

モダン仙禽無垢2019

★★★★★
5
りょーどー
2019/03/24

仙禽、さくら!やはり仙禽旨い!香もよし!一升買って良かった!

★★★★★
5
daaasuuu
2019/03/23

スッキリ。爽やか。初しぼり、無濾過生原酒。独特の原酒香はなし。接着剤みたいな香り。

★★★★★
5
ogya
2019/03/23

買い微炭酸 にごり 飲みやすい 香り、甘み控えめ 旨い酒

★★★★★
5