
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
栃木県の酒造「せんきん」の日本酒「仙禽」は、華やかな線香花火の香りが特徴であり、大人パイン系の味わいを楽しめる爽やかな一本とされています。また、飲みやすくあっさりした味わいで、暑い夏に最適なお酒と言われています。他にも甘い香りや柔らかな口当たり、爽やかな香りなど、さまざまな表現がされています。
みんなの感想
濁ってるけどスッキリ!
雪だるま
上澄みから。
ほんのり甘酸っぱく爽やかな香りです。
細かいガスと軽やかな質感。
甘味がフワッと広がりスーッとキレます。
軽い甘味と旨味と程よい酸味な余韻です。
撹拌します。
上澄みのテイストに軽い苦味が出ますが、
甘味と旨味が増しバランス良くスイスイ飲めちゃいます。
今年のあらばしりもいい感じ。
純米大吟醸。2018/2017。土、花の香り。ドライ、バニラ。コク有り。
「仙禽 雪だるま」今年もいただきます。昨年より開栓した後のブクブクが多めでした。香り控えめで、飲み口スッキリしてシュワシュワです。
雪だるま
初槽
あらばしり✨
なかどり✨
せめ✨
「羽水 UI(うい)特別純米 おりがらみ」せんきんの新しい銘柄の「羽水」から更に挑戦して醸されたお酒。香りは控えめ。飲み口はフレッシュでジューシー。上品な甘みと旨みです。後味もスッキリ。
☃️✨
雪だるま にごり
これは上澄みから。ピチピチシュワシュワシルキー甘に薄っすら酸。爽やかー。で、攪拌。うはぁ、こりゃすごい。醪ごろごろニュルフワでまったり。甘酸シュワですっきり。こんな酒が飲めるなんて、シアワセ。本鮪、油を洗い流す感じが気持ちいいー。炊き青豆、バランスそのままになんか仲良し。焼鳥タレ、シュッとした。春菊おひたし、さっぱりした。やっぱ攪拌したてのゴロニュル感が最高!浮いてきたあたりをほいほいいきたいっすね。度数軽も◎。
四合1637
スッと呑める、ジューC
仙禽 雪だるま
優しい甘さとジューシーな果実香ピチピチとしたガス感とあいまってとっても美味しいにごり酒です😆
仙禽 雪だるま もう何も言うことごない、この季節最強の日本酒。繊細な酸味と甘み、華やかさ、ぴちぴち感、コク。どれをとっても最強です。
仙禽 雪だるま⛄️
勝手に甘ったるそうなイメージを持っていましたが、シュワっと心地よいガス感と(開栓時はドキッとしましたが😚)甘みもあるけどドライなところが◎な今期もう一本リピートしたいお酒でした✨
2日で完飲🤣
雪だるま
注いだときの発泡がすごい、シュワシュワ、香りはほぼない、辛い感じ、サッパリ
雪だるま 抜群に旨い
「四季おりおり」野田
「赤とんぼ」仙禽
フルーティでコクがある
雪だるま
ヨーグルト感最高!
雪だるま ドメーヌさくら 山田錦 アルコール13%
シュワシュワ甘さから酸味、苦味
グビグビいってしまいそう
甘み、旨み、すっきりさのバランスがとても自分好み。
クラシック仙禽 亀の尾50 2019
生酛・無ろ過原酒 瓶囲い瓶火入れ
酒の秋山
誕生日にお気に入りの。お誕生日には好きなものを好きなだけ呑んでもいいんじゃない。マリーアントアネットと同じ誕生日の私でした。
雄町
オーガニックナチュール✨
モダン仙禽無垢2019
クラシック仙禽無垢2019