仁勇

jinyuu

鍋店

みんなの感想

kaidou_walker
2025/04/22

蔵祭り限定酒 純米吟醸生原酒【直汲み】
千住ヤオシチストアにてツレが購入

スタンプラリーで立ち寄ったのだが、こだわりの品揃えで酒売場もこだわってる感
で、蔵祭り限定酒?!直接仕入れたのかな??
ちょっとぷちぷち?ラ…ム…ネ…?いやぁ〜パイナップル??お高めの???
腰塚のおつまみ盛り合わせも鯵のタタキもカンパチ刺も合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
鶏の豆豉醬炒めとラー油辛過ぎ餃子も合わなかないけど、敢えて合わせるもんじゃないな。
1,500円ちょいぐらいだったと。
★5でも良いかなぁと思うけど…4.8かなぁ??
ツレは★5だって〜

★★★★☆
4
kukk
2025/04/10

神崎酒蔵祭り

★★★★★
5
KT
2025/03/29

純米大吟醸生原酒直汲み 山田錦
35%磨きだが甘さ抑えめのスッキリした味わい、軽くガス感もあるのかな?

★★★★★
5
kukk
2025/03/29

こうざき酒蔵祭り

★★★★★
5
AY
2025/03/27

純米酒 うなぎの酒

★★★☆☆
3
KT
2025/03/25

蔵祭り限定酒 純米吟醸生原酒 
直汲み 秋田県産酒こまち
香りはフルーティーだがアルコールが少し臭う、味わいはフルーティーでライチ、青いメロン、後味はスッキリ!

★★★★☆
4
kukk
2025/03/24

こうざき発酵祭り
おりがらみ

★★★★★
5
Yutaka
2025/03/19

仁勇 純米吟醸
鍋店株式会社

★★★★☆
4
なーち
2025/03/02

ディズニーシーのレストラン櫻にて飲みました
やや辛口 生酒 
飲みやすい

★★★★☆
4
やす
2025/02/21

瓶がピンク
うす濁り

★★★★☆
4
まさやん
2024/09/25

純米吟醸 60% 15度
コスパ極めて良い

★★★★☆
4
ぺん
2024/08/11

酒っぽい
くさみ 甘み 辛味

★★☆☆☆
2
AY
2024/06/28

純米 大辛口

★★★★☆
4
ぺん
2024/05/12

純米生酒 仁勇
★3.8
甘味 深み 嫌味のない膨らみ わずかな酸味

2024.12.16も飲んだ

★★★☆☆
3
ハルせんせい
2024/01/31

にごり酒美味しい!!

★★★★★
5
ウツボ-
2024/01/28

トロリとした米の甘味が口に広がる季節限定のにごり酒。癖のない甘さが病みつきになります。

★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2024/01/21

千葉県成田市・神崎酒造・仁勇。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023最高金賞。ワイン系と言えば、栃木の仙禽という銘柄を思い出す。比較すると、自分の中では仙禽のほうがやや上かな?しかし、つくり自体が類似しているので、目隠しされたりなんかしたらもう分からないレベル。今の若者は、このジャンルの日本酒が好きとの話を、仙禽のほうで聞いた。味自体は悪くないので、一度飲んでみるのもオススメ。

★★★☆☆
3
ウツボ-
2023/12/17

キレのいい辛口の無濾過生原酒。北総の酒蔵で醸した限定醸造酒。

★★★★☆
4
maruyamaDio
2023/07/29

鰻に合わせたお酒、純米酒らしく濃厚で鰻の様なコッテリした肴に合う!

★★★★☆
4
ウツボ-
2023/04/16

濃厚な米の甘味と白ワインの様な強烈な酸味が特徴の純米白麹仕込み!

★★★★☆
4
こてつ
2023/04/08

甘めなのに後味すっきり

★★★★☆
4
kukk
2023/03/16

仁勇 蔵祭り

★★★★☆
4
W-Field
2022/11/27

純米吟醸

★★★☆☆
3
えきりゅう
2022/11/19

「自宅」千葉
純米吟醸/千葉県
口あたりはほんのり甘くコクも感じる 後味もスッキリ

★★★★★
5
kaidou_walker
2022/11/08

特別純米酒 柏市産粒すけ100%
蔵元さんのにて購入

2020年千葉県開発の食用米品種「粒すけ」100%だそうですよ
ラベルはレイソルのカラーだそうで。
イオン系の緑黄色野菜ミックスサラダonスモークサーモンも板わさも枝豆もグリーンマークのスモークレバーも合う〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
たまひもの煮付はちょっと辛いかなぁ?

ツレも子も★5つですってよ

★★★★★
5